トレーニング– tag –
-
『ひらがな』の練習っていつから?おすすめや始めるタイミングは?
先日、長男ハルイチ君のリハビリ指導で理学療法士さんから、『保育園では書き方の練習はもうしていますか?』こんな質問を頂きました。その理由は、我が子の場合は発達の関係で文字を書く動作が筋肉の働きの影響で、同じ年代の子よりも少しゆっくりになる... -
「魔の2歳児」にヘトヘト…第一次反抗期の特徴と対応方法とは
こどもが2歳になった途端に、それまで素直だったのに、お着替えがイヤ、靴を履くのがイヤなど、なんでもかんでもイヤイヤされることがあります。 これは「魔の2歳児」と呼ばれる反抗期で、第一次反抗期とも呼ばれているんです! 今回はこの第一次反抗期で... -
子育て中に感じる不安にはどんなことがある?原因・症状や対処方法とは
皆さんこんにちは!べーぐるです! 子育てをしていると、ふとしたときに不安を感じることがありませんか?頑張っているママだからこそ、疲れやストレスが溜まって、子育てに対する不安を抱きやすくなります。 今回はそんな「子育て中に感じる不安」につい... -
みんなはどうしてる?子供に上手に薬を飲ます方法をご紹介
以前の記事で、病み上がりの不機嫌についてお話をしたことがありましたが・・・。 長男のハルイチ君に比べて、次男のハルジ君はよく保育園の呼び出しがかかります。月に2回か3回ほど💦小児科ももう常連になってしまい、受付のお姉さんたちとは顔... -
おねしょをした布団の洗濯方法は?洗い方のコツや臭いの対処法は?
こどもが昼間のおしっこをトイレでするようになっても、無意識の状態である夜のトイレトレーニングが終わらないというのは、成長の段階では当たり前のことです。 しかし頻繁におねしょが続いてしまうと、ママも片付けに追われて大変ですよね。 そこで今回... -
モンテッソーリ教育から学ぶ!幼児教育の効果や利点は??
『モンテッソーリ教育』を皆さんご存じですか?これは、イタリアの教育者マリア・モンテッソーリが子供の観察から確立した教育法です。世界中で支持され、教育課程の中でも多大な影響を与えた教育法として有名です。幼児教育で広く取り入れられる、この『... -
1歳からのチャレンジバイク!「D-Bike mini Plus」をご紹介します!
ある日保育園にひーたんを迎えに行った時のこと、こどもたちみんなで、乗り物にまたがって遊んでいました! 今まで乗り物に乗ったことのないひーたんはとっても楽しそうで、先生からも「ぜひ買ってあげてくださいね!」とのお声が笑 そこで前から気になっ... -
止めさせた方がいい?【指しゃぶり・おしゃぶり】病気の可能性も!
子どもが眠る時って、その子によって結構『クセ』みたいなものってありませんか?3歳のハルイチ君は眠るとき(眠くなってきたら)には、私の二の腕に吸い付かないと寝れないという変な癖がありました(;^_^Aものすごい吸引力で赤アザだらけでDVを疑われる... -
こども用包丁はいつから?おすすめ品もご紹介
なかなか外出が厳しい昨今、みなさんは子どもさんとのおうち時間はどんな風に過ごされていますか??我が家では、3歳の長男ハルイチ君がお料理に目覚めて、あれもしたい!これもやってみたい!と興味深々でどんどん調味料の名前も覚えてきています(笑)「... -
慣らし保育ってどんなことをするの?慣らし保育の期間・時間や育休扱いになるのか
4月から保育園に通い始めたひーたんですが、ようやく慣らし保育が終わり、通常通り通い始めました! 「慣らし保育」という言葉は聞いたことがあったものの、どんなことをするのかや、いつまで慣らし保育なのかなど、知らないことがたくさんありました。 そ...