みんなはどうしてる?子供に上手に薬を飲ます方法をご紹介

  • URLをコピーしました!

以前の記事で、病み上がりの不機嫌についてお話をしたことがありましたが・・・。

長男のハルイチ君に比べて、次男のハルジ君はよく保育園の呼び出しがかかります。
月に2回か3回ほど💦
小児科ももう常連になってしまい、受付のお姉さんたちとは顔見知りに。
先生にも慣れて、シールをくれる楽しい場所として認識してるようです。
それはまぁ、有難いとして・・・・。

問題なのが、『ぼくは薬飲みません』です(;^_^A

みなさん、いったいどのようにしてお薬飲ませていますか?
ハルイチ君はわりと拒否なく、特に水薬は甘くて好んでいますし、
粉薬もお茶に忍ばせたり、何かに混ぜ込んだりしてパッと1回で終了。

が、彼は違う(笑)
ハルジ君は水薬も一度口に含みはするが、「べぇ~っ」
何かに混ぜて隠した粉薬も口に入れてすぐ「べぇ~っ」

もうほぼ飲んでないのと同じです。
これには本当に苦戦しています。
中耳炎や鼻炎が続く彼なので、早く薬で良くなって欲しいのに
どうにもママの思惑通りにはいきません。どうしてでしょうか?
私の表情から異変を察知してるのでしょうか?

今回は、こどもの薬の飲ませ方・対処法をご紹介いたします。

目次

【その前に】こども薬は、何かに混ぜたり溶かして飲ませていいの?

お薬は水で飲むのが一番いい。
そんなお話よく聞きませんでしたか?お茶よりも水で飲むのが一番効くのよ!!
私は母にそんなふうに教えらえました。

そういわれる理由は、そもそも薬は『水で飲むことを想定して作られている』からだそうですよ。
水以外の飲み物で薬を飲んだ場合、体内で吸収率が変わってしまったり、効果が薄れたり、
反対に強くなったりする恐れがあるからです。

ただし、大人と違って子供の場合はそう上手くはいきません
水以外の飲み物で薬を飲んでもOKですが、処方薬の場合は薬剤師さんに事前に相談するのが安心です。
また、ジュースなどに溶かす場合は量に注意が必要です。
飲んでくれてるのに、コップに注いだ量がそもそも多すぎて飲み切れなかった!なんてケースも。
加減が難しいところですよね(;^_^A

では、上手に薬を飲む方法はどんなものかご紹介したいと思います。

子どもに上手に薬を飲ます方法!

ハルジ君を観察していると、ハルイチ君と比べて『味覚』が発達してるか『好みが狭い』か、
舌に乗った感覚』のいずれかで薬を拒否しているんじゃないかとママは推理しています。
あとは、見た目! 麦茶に混ぜてみても粉薬の白い粒粒に気付くとそもそも飲まない。
(結構、お腹の薬系統は溶けにくくて、ざらざらしてるのでばれやすい)
とっても美味しくなさそうな顔をして「べぇ~っ」と出してしまいます。

ですので、上手に飲んでもらうために有効だったのが『飲むヨーグルト』でした。
商品によってまちまちだと思いますが、サラサラとしたヤクルトに近いタイプのものもあれば、
すこし粘度があるようなタイプもありますよね?
普通のヨーグルトで試したこともありましたが、これだと触感の問題にぶつかり、
ハルジ君はすぐ気づいて吐きだしてしまいます。
粉薬を粘度がある飲むヨーグルトに少量まぜて、小さなカップや豆皿に入れて渡してあげると・・・

飲めました!ついでに、兄弟がいるなら同じカップで同時に飲ませると効果的でした。
念のためお試しされる方は必ず薬剤師さんに確認してくださいね。
ヨーグルトは酸味により、混ぜると苦みが増してしまう抗生剤が中にはあります。
そもそも乳製品と相性の悪いお薬もあるので、ここは事前確認が必須です。

まとめると、こどもに上手に薬を飲ませる方法は・・・
粘度がある飲むヨーグルトが一番効果的!というわけではありませんよ♪

なんで嫌がってるのか冷静に観察する。
(もう!なんで飲まないの!治らないでしょ!厳禁。)
☞コップの中身をじっとみてからコップを遠ざけたり、口に入れて変な顔をして吐きだしたりと、
『苦手』なヒントは観察してみるといくつか候補を絞れます。

嫌な理由を解消させる飲ませ方を実施
☞ハルジ君の場合は、味やざらざらとした感覚が苦手のように感じました。
なので、飲むヨーグルト(粘度あり)でざらざら感覚を排除し、
酸味で味覚をブロック!これが効いたようでした。見た目問題もクリアできて◎でした。

何が苦手なのか?を研究してみると、もうこれはママの攻略ゲームのようです。クリアした時の達成感は
何とも言えません(笑)苦労した分、喜びは大きいです。

しかしながら、ご機嫌がよろしくない場合は、なにも口にしたくありません!!と、
飲む・食べるを拒否してしまうケースがあります。
これはラスボスが登場したと思いましょう。

それでもだめなら・・・最終手段はこれ!!

強力な敵が現れました。ラスボスです。
体調不良で機嫌が最大級に悪く、飲む・食べるを拒否するケース・・・。
これが一番ママは焦ってしまいますよね(;^_^A

熱がどんどん急上昇するのに薬は飲まないわ、機嫌は悪くてずっと泣いてるわ💦

そんなときの最終手段が『アイスクリーム
ラスボスが強力になっている(機嫌が歩い)タイミングは熱が上がってるケースが多く
食欲もない時にはアイスだとピタッと動きを一時停止させ、ちょっとだけニッコリさせる効果を
もたらしてくれます(笑)

「いらっしゃいませー!!こちらアイス屋さんでーす、どうぞ~」なんて魔法の言葉が有効。

ただ、量が多いと今度はお腹を下す可能性が出てくるので、アイスを差し出すときにはカップ一つ
渡すのはNGです。必要量だけ、お皿に分けてから差し出すようにしましょう。
でないと、今度は全部食べた―い!の不機嫌に巻き込まれます。

粉薬をあらかじめ少量のお水で溶いてからアイスに忍ばせると◎
また、ほんの少しだけ電子レンジで温めてちょっと溶かしてから与えると、
より飲み込みやすいようでした。

これまでに、すりおろしリンゴにまぜたり(そもそも食べ馴染みなくて×)
離乳食のさつまいも&かぼちゃペーストにまぜたり(これも同様で×)
麦茶に入れて思いっきり混ぜてみたり(こんどは色味が変わって拒否)
色んな事を試行錯誤試してみましたが大失敗続き。

結果的に、こどもの嫌がる理由を察知して、苦手をカバーできる+子供が好きなものが
一番効果的だったと実感しました。

看病はいろいろ悩みますし、ママも大変ですよね。
その上にまた悩みが増えてしまうとママも参ってしまいます。
ちょっと肩の力を抜いて、ゲーム感覚で方法を探るのはいかがでしょうか?

「お願いだから!お薬飲んでー!」の顔が怖いと子供はもう恐怖でしかないですよね(;^_^A
(旦那さんに顔が怖いよと言われて反省)
心配心から必死になりすぎるとこんなことになります(笑)

今回は、子どもにお薬を上手に飲ませる方法をご紹介しました。
ぜひ、お子さんならではの方法を探してみてくださいね。
ご参考になれば幸いです。




この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次