べーぐる– Author –

2019年10月に出産し、現在ひとりの女の子であるひーたんを育てる一児のアラサー母(*'ω'*)
はじめての育児にわからないことだらけですが、自分なりに思ったことや感じたことを書いています!
以前の目標であった「小さなおうち」をついに購入し、
2021年頭から住み始め、家族で毎日の生活を楽しんでます!
同時に自動車免許を取得し、初めての車の運転に慣れるため、
時間を見つけては家族でドライブしています♪
どうぞよろしくお願いします!
-
産後の体形をもどしたい!ママのための体操
産後、ママの体は産褥期をむかえます。そのため、体形を戻したくても、体を休めるために特に運動もできません。運動できないので、ご飯を少し減らそうとも思いましたが、母乳育児のため、母乳が出なくなったら困るので、逆にご飯をもりもり食べるように…笑... べーぐる -
地域の3~4ヶ月育児教室!その内容と感想
先日、始めて地域の3~4ヶ月育児教室に行ってきました!育児教室は、保健師や助産師などの専門家や、他のママや赤ちゃんたちとコミュニケーションできるとってもいい機会!でも、初めて行くのってちょっと緊張しますよね…。 今回は、私が初めて行った地... べーぐる -
夏の赤ちゃんのおでかけ!紫外線対策をしよう
冬の寒い時期がようやく落ち着きはじめ、春が訪れそうですが、毎年春はとても短く、あっという間に夏になります。 夏のおでかけですが、赤ちゃんの肌は薄くてとってもデリケート。強い日差しや紫外線からどのように守ればいいか、いつからするべきなのか、... べーぐる -
生後3ヶ月をむかえて|成長内容や感じたことまとめ
我が子であるひーたんも、2月末で生後4ヶ月となりました!そこで、ふと思ったときに、作ったアルバムを見直してみたのですが、この時はまだ何もできなかったなあ、と思ったり、もう時間は戻らないけど、こんなことしたかったなあと思うことがありました... べーぐる -
柔らかくてとっても可愛い!小さなお雛様「ぷりふあ」レビュー
3月3日は、我が子ひーたんの「初節句」!そんなわけで、2月あたりからずっと購入するお雛様を探していました。 私の母が購入を勧めてきたのは、20万以上の雛段が5段あるもの…。部屋が小さいのに、そんな大きく立派な雛人形は飾れませんし、私が人形... べーぐる -
もしものときに知っておきたい!小さな命を守る防災準備
毎年のように、大きな災害がありますよね。地震や台風など、いつどんな災害が起こるかわかりません。去年は、台風による集中豪雨での水害も全国的に目立ちました。 今回は、そんな災害の多い日本で、赤ちゃんの命を守るために、いざというときに知っておき... べーぐる -
赤ちゃんと安心&のんびり温泉デビューしよう!
赤ちゃんが大きくなると、いろいろなところに出かけたくなりますよね♪その中のひとつ、温泉旅! パパもママもゆっくりできるし、ゆったり過ごせる温泉。でも、行ってみたいけど、赤ちゃんが温泉に入って大丈夫なのか、いろいろハプニングが起こって、ゆっ... べーぐる -
紙おむつ事情!選び方や便利なグッズをご紹介
赤ちゃんが生まれたときから使い始める「おむつ」。毎日使用するものだから、赤ちゃんに優しくて、一番いいものを選びたいですよね。 でもおむつって種類がとてもたくさんあって、何を重視して選べばいいのかわからないし、成長ごとにどんな点に注目して見... べーぐる -
知らなきゃ損!キャッシュレス決済|その種類や便利性
最近何かと話題のキャッシュレス決済!テレビでのコマーシャルはもちろん、多くのお店でも導入されており、最近では、「5%還元」という赤い札を、レジ前で見かけることも多くなりました。 しかし、様々な企業がキャッシュレス決済を導入したことにより、... べーぐる -
サッとできる!赤ちゃんやこどもに安心・安全の除菌アイテム!
こどもが生まれるまではあまり気にしていませんでしたが、最近何かとウイルスが気になっている私です!笑とはいえ仕事の関係上、衛生面には少し潔癖なところもあったので、除菌ウエットティッシュは常に持ち歩いていたり、外出先や帰宅した際も、必ずせっ... べーぐる
-
コンビニに赤ちゃん商品はあるの?赤ちゃん向けの商品や活用できるもの
コンビニは身近にあってなんでも売っているので、必要なものを手軽に買うことができ、とっても便利ですよね!コンビニに足を運ぶ方も多いのではないでしょうか? こどもが生まれてから行ってみると、以前は気にしていませんでしたが、オムツやミルクなど赤... べーぐる -
話題の泣き止むイス!「テディハグ」の紹介&レビュー
赤ちゃんが生まれてお家に帰ってから困ったのが、赤ちゃんの場所。寝ている時間が長い新生児期の赤ちゃんのお昼寝する場所や、お風呂を待っていてもらう場所など、様々な場所を作る必要がありました。 その他にも、目の届くところで家事などをしたいし、ぐ... べーぐる -
油不要で調理ができる!「クックパーフライパン用ホイル」で離乳食を作ろう!
離乳食が進んでくると、赤ちゃんが自ら手を伸ばしてくることがあります。こんな様子が見られてきたら、それは掴み食べの始めるサイン!少しずつ手掴みで食べられるご飯を作ってあげるのがおすすめですよ。 手掴み食べにぴったりのおやきやホットケーキです... べーぐる -
妊娠中におすすめのおやつ!間食のポイントは?
妊娠すると甘いものやお菓子などを食べたくなったりしますよね! 体重管理には気を付けたいものですが、でも妊娠中の食欲って思っているよりも強く、気づいたら食べ過ぎてしまっていた、なんてこともあります。 なるべく食べすぎには注意しながらも、おや... べーぐる -
赤ちゃんの体重を測ろう!測り方やベビースケールのご紹介
生まれたときは、とっても体重が軽かったひーたん。今は標準より少し少なめの体重ですが、生まれたときは毎日体重が気になりました。体重は、毎日赤ちゃんがきちんと成長しているかの目安になります。 母乳育児の場合は、飲んだ母乳量がわからないので、「... べーぐる -
時間がなくてもきれいでいたい!産後のママの時短ファンデーションをご紹介
ママになると、なかなかゆっくり鏡に向かって丁寧にお化粧するのが難しくなってきます。慣れない赤ちゃんのお世話はもちろんのこと、お化粧する時間がもったいなく感じるほど忙しい日々が続きます。 とはいえ、完全なすっぴんで外に出かけるのも気がひけま... べーぐる -
授乳すると胸が痛い?授乳中や後におっぱいが痛いのはなぜ?
赤ちゃんに授乳をすると、胸が痛いということはありませんか? 私もひーたんが生まれて授乳していたとき、授乳している方の反対側のおっぱいがチクチク痛み、「なんだこの痛みは!?」とびっくりしました! ズキズキやチクチクする程度なので耐えられなく... べーぐる -
名前に想いを込めて|大切な赤ちゃんに印鑑を贈ろう
赤ちゃんが生まれきて、最初にプレゼントするものが「名前」ですが、そんな、名前を刻んで作ることができるものが、「印鑑」です。 印鑑は様々なシーンで使うため、良いものであればいつまでも使えますし、大切な名前が刻んである印鑑をプレゼントすれば、... べーぐる -
母乳に良い飲み物ってどんなもの?授乳中に気をつけたい飲み物
妊娠中は赤ちゃんのことを考えて、食べ物や飲み物を気をつけていたママ。出産して、「さあ、好きなもの食べるぞ!」と思うのもつかの間、実は産後に授乳育児をしている場合も気をつける必要があります。 赤ちゃんはママが口にしたものを、母乳を通してその... べーぐる -
赤ちゃんが頭をぶつけた!病院に行くべき?対処法など
ひーたんが机に掴まってつかまり立ちの練習をするようになりましたが、同時にひっくり返って、頭を打つことが増えました。 ぶつけたときは本人もびっくりして大泣きしました…。様子は変わらなかったのですが、たんこぶができてしまい、次の日ちょうど病院... べーぐる