べーぐる– Author –

2019年10月に出産し、現在ひとりの女の子であるひーたんを育てる一児のアラサー母(*'ω'*)
はじめての育児にわからないことだらけですが、自分なりに思ったことや感じたことを書いています!
以前の目標であった「小さなおうち」をついに購入し、
2021年頭から住み始め、家族で毎日の生活を楽しんでます!
同時に自動車免許を取得し、初めての車の運転に慣れるため、
時間を見つけては家族でドライブしています♪
どうぞよろしくお願いします!
-
赤ちゃんの食べ物アレルギー|原因になる食べ物や注意すること
そろそろ離乳食を始めるひーたんですが、ご飯を食べさせるにあたって気になることが「食べ物アレルギー」です。 調べてみると心配なことも多く、症状がでたときにどう対処したらいいかわからなく、「もしなったらどうしよう?」と不安がいっぱいです。 今... べーぐる -
ISOFIX対応チャイルドシート|選ぶポイントや対応している商品をご紹介
赤ちゃんと遠くに移動する際に、チャイルドシートはかかせません。生まれて病院から退院するときはもちろん、大きくなっていろいろな場所へ出かけるときなどなど…。 赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるシーンはたくさんありますが、高価なものも多く、ど... べーぐる -
赤ちゃんのよだれ|多いときやよだれかぶれを防ぐには
生後3ヶ月ころを過ぎたころから、ひーたんのよだれの量がぐっと増えました。いったいどこからよだれがでてくるの!?というほど、よだれが多く、首のまわりがよだれかぶれで、赤い湿疹ができたり、1日に何回かスタイを変えたり、なんてことがありました... べーぐる -
赤ちゃんの頭が絶壁に!治す方法や対策・グッズ
赤ちゃんの頭の形って、それまでは気づかなかったのに、「あれ、なんか歪んでる?」「丸くなくて絶壁?」なんて、一度気づいてしまうと、不安に思ってしまいますよね。赤ちゃんの頭が、丸くてきれいな形、と思っているとなおさら気になります。 今回は、赤... べーぐる -
食材宅配サービス「Oisix(オイシックス)」をご紹介!
毎日ママがする家事といえば、料理ですよね。でも子育てをしていると、思うように進まなかったり、栄養バランスを考えて品数を増やしたり、メニューも思いつかない…。なんて、日々忙しいママには、料理に余裕がありません! でも、おいしいご飯を家族みん... べーぐる -
赤ちゃんの事故を予防しよう!事故の予防と対策
先日、朝起きるとひーちゃんが、顔までふとんをかぶっていました。窒息してない?!と焦ってふとんをどかすと、すやすやと寝ていて、なんだかとても安心しました。 そんなとき、ふと考えました。私って赤ちゃんの事故について、何も知らないかも…と。 今回... べーぐる -
どんなふうに伝える?成長する赤ちゃんに届く伝え方
赤ちゃんが大きく成長することで、「こうしたい!」「これが欲しい」など、少しずつ自己主張が強くなってきます。それは、生後4ヶ月のひーたんを見ていても、生まれたばかりの頃は、欲求が素直だったよね~と感じています。 しかし、少しずつ行儀や生活習... べーぐる -
そろそろ始まる離乳食!わからないだらけの初めての離乳食について
我が子ひーたんも、生後4ヶ月!生後5ヶ月を目の前にして、そろそろ離乳食について考え始めました。 今までは母乳をあげていただけだったのが、離乳食となると、「何から始めたらいいのか」「何を揃えたらいいのか」と、たくさん悩むことがありますよね。... べーぐる -
パパ目線の初めての育児|育児イラストエッセイ「ヨチヨチ父」をご紹介!
先日ふと、家族で本屋に立ち寄った際に、パパが手に取った本が目に入りました。 パラパラと手に取って、パパが読みながら私に、「これってこういうことだったんだよ~」と、声をかけてきました。それが珍しかったので、本を少しのぞいてみると、大変興味深... べーぐる -
ママのスキンケアの強い味方!「素肌しずく」のオールインワンゲルをご紹介!
産後、赤ちゃんを育てている中で、やはりどんなママも赤ちゃんが中心の生活をしていますよね。私もそんなママのひとりでした! ある日ふと、自分の肌が荒れていることに気づきました…。ひーたんのお世話に一生懸命で、お風呂上りなどにきちんと自分のスキ... べーぐる
-
コンビニに赤ちゃん商品はあるの?赤ちゃん向けの商品や活用できるもの
コンビニは身近にあってなんでも売っているので、必要なものを手軽に買うことができ、とっても便利ですよね!コンビニに足を運ぶ方も多いのではないでしょうか? こどもが生まれてから行ってみると、以前は気にしていませんでしたが、オムツやミルクなど赤... べーぐる -
話題の泣き止むイス!「テディハグ」の紹介&レビュー
赤ちゃんが生まれてお家に帰ってから困ったのが、赤ちゃんの場所。寝ている時間が長い新生児期の赤ちゃんのお昼寝する場所や、お風呂を待っていてもらう場所など、様々な場所を作る必要がありました。 その他にも、目の届くところで家事などをしたいし、ぐ... べーぐる -
油不要で調理ができる!「クックパーフライパン用ホイル」で離乳食を作ろう!
離乳食が進んでくると、赤ちゃんが自ら手を伸ばしてくることがあります。こんな様子が見られてきたら、それは掴み食べの始めるサイン!少しずつ手掴みで食べられるご飯を作ってあげるのがおすすめですよ。 手掴み食べにぴったりのおやきやホットケーキです... べーぐる -
妊娠中におすすめのおやつ!間食のポイントは?
妊娠すると甘いものやお菓子などを食べたくなったりしますよね! 体重管理には気を付けたいものですが、でも妊娠中の食欲って思っているよりも強く、気づいたら食べ過ぎてしまっていた、なんてこともあります。 なるべく食べすぎには注意しながらも、おや... べーぐる -
赤ちゃんの体重を測ろう!測り方やベビースケールのご紹介
生まれたときは、とっても体重が軽かったひーたん。今は標準より少し少なめの体重ですが、生まれたときは毎日体重が気になりました。体重は、毎日赤ちゃんがきちんと成長しているかの目安になります。 母乳育児の場合は、飲んだ母乳量がわからないので、「... べーぐる -
時間がなくてもきれいでいたい!産後のママの時短ファンデーションをご紹介
ママになると、なかなかゆっくり鏡に向かって丁寧にお化粧するのが難しくなってきます。慣れない赤ちゃんのお世話はもちろんのこと、お化粧する時間がもったいなく感じるほど忙しい日々が続きます。 とはいえ、完全なすっぴんで外に出かけるのも気がひけま... べーぐる -
授乳すると胸が痛い?授乳中や後におっぱいが痛いのはなぜ?
赤ちゃんに授乳をすると、胸が痛いということはありませんか? 私もひーたんが生まれて授乳していたとき、授乳している方の反対側のおっぱいがチクチク痛み、「なんだこの痛みは!?」とびっくりしました! ズキズキやチクチクする程度なので耐えられなく... べーぐる -
名前に想いを込めて|大切な赤ちゃんに印鑑を贈ろう
赤ちゃんが生まれきて、最初にプレゼントするものが「名前」ですが、そんな、名前を刻んで作ることができるものが、「印鑑」です。 印鑑は様々なシーンで使うため、良いものであればいつまでも使えますし、大切な名前が刻んである印鑑をプレゼントすれば、... べーぐる -
母乳に良い飲み物ってどんなもの?授乳中に気をつけたい飲み物
妊娠中は赤ちゃんのことを考えて、食べ物や飲み物を気をつけていたママ。出産して、「さあ、好きなもの食べるぞ!」と思うのもつかの間、実は産後に授乳育児をしている場合も気をつける必要があります。 赤ちゃんはママが口にしたものを、母乳を通してその... べーぐる -
赤ちゃんが頭をぶつけた!病院に行くべき?対処法など
ひーたんが机に掴まってつかまり立ちの練習をするようになりましたが、同時にひっくり返って、頭を打つことが増えました。 ぶつけたときは本人もびっくりして大泣きしました…。様子は変わらなかったのですが、たんこぶができてしまい、次の日ちょうど病院... べーぐる