全記事アクセスランキング
-
我が子のやる気スイッチを押そう|具体的な方法とは
「早く宿題しなさいよ!」我が子がなかなか机に向かわないとイライラしますよね。つい、ガミガミと言いたくなってしまいます。でも、 逆効果になってしまうことも多いのではないでしょうか。子どもが自発的に勉強するには、前向きになるように動機付けをし... -
どうする?料理中の子どものグズグズ|カギは時短と遊びスペース
赤ちゃん・幼児のいるママ。食事の支度の時、困っていませんか?抱っこ抱っこと大泣き。足元に絡みつく。台所にあるものに手を伸ばしておっと!危険! 特に夕食作りはスムーズにいかないことも多いのではないでしょうか。うちも、長男が幼児のときは、それ... -
トツキトウカの思い出が形に出来る!?
皆さんエコー写真や、出産でお世話になった産院でつけていた入院の腕バンドってどうしていますか!? とにかく『とっている・保管はしている』と回答される方の方が多いのではないでしょうか? 何を隠そう私もです。思い出たっぷりの品々、、、もちろん捨... -
雨の日の登下校を快適に|幼児・小学生の傘の選び方とは
小学生になった長男。うちの地域は徒歩で集団登校。もちろん、雨の日でも自力で歩いて行きます。入学して初めての雨の日、周りの子達と比べて違和感を感じました。 盲点でした。まだ、使えるからと45㎝の幼稚園時代の傘をそのまま使わせていました。でも、... -
マタニティブルーかも?と感じたら|ゆっくり心と体を休めよう
待ちに待った赤ちゃんの誕生で、嬉しいという気持ちの半面で、実際には生活の変化の連続で、精いっぱいという方も多いですよね。 子育てをしている中で、「赤ちゃんがかわいくない」「逃げ出したい」と思うなど、イライラやモヤモヤすることももちろんあり... -
赤ちゃんの不慮の事故を防ごう|事故の原因や予防するためには
子育て中に起こる不慮の事故。誰もが「ヒヤリハット」を経験した事があるのではないでしょうか? 私もひーたんが後ろに転んで後頭部を打ってしまったときや、床に落ちていたほこりを掴んで口に入れてしまったりなど、ドキッとすることが日々多くあります。... -
赤ちゃんの寝汗対策!寝ている時の汗が凄いときはどうしたらいい?
1日のほとんどを寝て過ごす赤ちゃんですが、ふと赤ちゃんの頭や体を触ったら、寝汗でびっちょり!なんてことありますよね。 赤ちゃんは寝汗をかきやすいのですが、せっかく気持ちよく寝ているのに着替えさせたほうがいいのかや、寝汗をかいたときの対処方... -
産前・産後の尿もれがひどい!そんなときの改善方法とは
妊娠中・産後の尿もれは当たり前! くしゃみをした拍子や、重い荷物を持ち上げたときに、尿もれを経験する妊婦さんも多いのではないでしょうか? 尿もれは妊娠や出産に伴う現象なので、心配したり恥ずかしく思うことはないですが、急な尿もれはびっくりし... -
バースプランで理想の出産を目指そう!!
皆さんバースプランってご存じですか? 2度出産の経験をした私ですが、ハルイチ君とハルジ君はお世話になった病院も場所もバラバラでした。 はじめて産院で『バースプラン』はどうしますか?と聞かれたときは正直「???」でした。 理想の出産って言われ... -
【元・保険外交員がおすすめする】こども保険・コープ共済の魅力♪
みなさん、お子さんの保険ってもう加入していますか?我が家の長男ハルイチ君は確か、1歳のお誕生日を向かえたあとに加入しました。結果的に、そのあとケガをしてしまったので加入しておいてよかった、が率直な感想です。 補足すると一般的な大手の保険会...