1日のほとんどを寝て過ごす赤ちゃんですが、
ふと赤ちゃんの頭や体を触ったら、寝汗でびっちょり!なんてことありますよね。
赤ちゃんは寝汗をかきやすいのですが、
せっかく気持ちよく寝ているのに着替えさせたほうがいいのかや、
寝汗をかいたときの対処方法など、迷ってしまいます。
今回は「赤ちゃんの寝汗対策」について、
夏と冬での布団や着替えのポイント、注意点などをご紹介します♪
赤ちゃんはどうしてたくさん寝汗をかく?
人は寝ている時に体温調節をしているので、
体温を下げるために汗をかいていると考えられています。
風邪のときも、汗をかくためにしっかり布団をかけてと言われますよね。
大人でも毎晩コップ一杯ほどの汗をかいていると言われますが、
赤ちゃんはそれよりも多く寝汗をかきます。
眠ってしばらくすると、髪の毛が束になるほど頭に汗をかいていたり、
背中全体が湿っていたりして、
「風邪をひかないかな?」と心配するママも多いのではないでしょうか?
赤ちゃんの汗は布団に染み込んでいたり、蒸発してしまっていたりするため、
実際は目に見えている以上の寝汗をかいています。
赤ちゃんが寝汗をかく理由
赤ちゃんが寝汗をかきやすいのは、体に理由があります。
体の機能が未熟な赤ちゃんは、汗によって体温調節をする必要があります。
汗腺とよばれる汗の出る場所は大人も赤ちゃんも同じですが、
体の表面積が大人よりも少ないので、汗腺が密集しています。
そのため汗が溜まりやすく、大人よりも衣類などを湿らせてしまうので、
寝汗をたくさんかいていると感じやすかったりします。
寝るときは環境や衣類に気をつける
- 室温
-
基本的には、大人が快適と感じる温度や湿度と同じで大丈夫ですが、
こまめに赤ちゃんの様子をチェックするようにしましょう!快適な温度の目安は夏場は26~28℃、冬場は22~23℃とされています。
エアコンや扇風機の風があたりすぎないようにしながら、
温度調節をしてあげましょう。 - 衣類
-
0~4ヶ月ころの赤ちゃんは、大人と同じ枚数でOK!
様子を見ながら調節するようにしましょう。4ヶ月を過ぎたころから、少しずつ体温調節がしやすくなり、
ずり這いなど赤ちゃんの運動量が増えるので、
大人よりも1枚少なめにしたり、薄手に変更するようにしましょう。やさしい天然素材のものや、吸収力・通気性が良いものが◎
- 寝具
-
綿100%など、汗をしっかり吸収してくれるものがおすすめです!
赤ちゃんが寝る敷布団の上にタオルなどをしいてあげると、
洗濯の負担も減るので楽ですよ♪また、新生児は頭の形など気になる場合を除いて、
基本的にはまくらも必要ありません。
タオルをしくことで、簡単に汗予防をすることができます。
寝汗対策をしよう!夏・冬の布団やパジャマは?
寝汗をかくこと自体は体にいいことですが、
寝汗をかきすぎると布団やパジャマで体が冷えてしまったり、
あせもができてしまう可能性があります。
余計な寝汗をかかないようにするには、
汗をかきやすい環境にしないことが大切です。
赤ちゃんの体温は個人差があるものの、大人よりも高めなので、
夏でも冬でも、大人よりも着るものは1枚少なくして、
布団は大人よりも薄めの物を選ぶとちょうどいいかもしれませんよ。
手足が冷たいからと赤ちゃんには靴下を履かせたくなってしまいますが、
赤ちゃんは体温を手のひらや足裏で体温を調節していると考えられているため、
寝るときの靴下は控えたほうが◎
寒くないかな?と心配な時は、赤ちゃんの背中をチェックしましょう。
足が冷たくても、赤ちゃんの胴部分が温かければ問題ありませんよ♪
快適にするにはグッズも活用しよう!
いくら対策をしていても、最低限の汗を赤ちゃんはかくので、
汗を吸収してくれるアイテムも利用するといいですよ。
敷布団に吸水性の高いバスタオルを敷いてあげたり、
赤ちゃんの背中に汗取りパッドを入れてあげたりするのも◎
そうすれば布団はそのままで、汗取りアイテムを入れ替えるだけで済むので、
洗濯など家事の負担が軽減されますよ!
- ベビー汗取りパッド
汗取りパッドは赤ちゃんの背中に挟んでおいて、
赤ちゃんが汗をかいたりしたときにひっこ抜けば、
汗で服が濡れたままにならず、いつでもスッキリすることができます!こちらの商品は天使の羽がついており、
汗を吸収してくれるだけでなく、羽根の部分を服から出すことで、
赤ちゃんが天使のように見えて、とっても可愛くなりますよ♪- 接触冷感 ブランケット ハーフサイズ 夏用 ひんやりブランケット接触涼感 タオルケット クールケット ハーフケット パイル綿 両面使えるリバーシブル ひんやり ヒンヤリ 洗える 涼しい ひざ掛け 冷房対策 肌ケット キルトケット 冷感スリーギース
通気性の良い布団なども良いですが、
触れた部分がひんやりとするブランケットもおすすめです!ひーたんは寝るときにこちらをお腹にかけて寝ているのですが、
肌に触れる部分が冷たくて気持ちがいいようで、
よく顔をこすって遊んでいます♪ひんやりと冷たく涼しいので、
夜寝るときはもちろん、お昼寝にもおすすめですよ♪
寝汗をかいたら着替えさせる?
寝汗をかきすぎない環境作りや便利なアイテムで寝汗対策をしても、
パジャマが濡れてしまうことはあります。
もしパジャマが汗でしっとり濡れているなら、
寝ている時でも着替えさせてあげましょう。
濡れたパジャマを着せたままにすると、体が冷えて風邪をひいてしまったり、
あせもができてしまったりする可能性があります。
ぐっすり寝ている赤ちゃんを起こしたくもないと思いますが、
できるだけ赤ちゃんが目を覚まさないように素早く着替えさせるようにしましょう。
たとえば、新しい着替えを横に広げておいて、
濡れたパジャマを脱がした後に、さっとその上に移動させて寝かせたり、
着替えやすい前開きのパジャマを着せてあげたりするのもいいですね。
寝汗がひどいときはどうしたらいい?
衣類や布団の寝汗は着替えさせたり、交換したらいいですが、
頭にかいた汗は放置されがちです。
頭の寝汗対策としては、下記のようにするといいですよ。
- 頭の下にも薄くタオルをひく
- 濡らしたガーゼで頭を優しくふいてあげる
おでこなど軽く拭き取ってあげるだけで、
赤ちゃんも快適に寝ていられるようになりますよ。
赤ちゃんの寝汗はこまめに対処してあげよう
赤ちゃんは体の機能が未熟なので、どうしても寝汗をかきがちです。
寝汗はかくものと前提として、頭や背中に汗をかいたときには、
すぐに着替えさせてあげたり、新しい布団に取り換えたりなど、
さっとできるような工夫をしましょう。
生まれて間もない頃は、着替えの回数も多く大変かもしれませんか、
成長とともに汗の量も次第におちついてきます。
その都度こまめに対処してあげて、
風邪や皮膚トラブルが起きないようにしてくださいね!
コメント