全記事アクセスランキング
-
子育て中に感じる不安にはどんなことがある?原因・症状や対処方法とは
皆さんこんにちは!べーぐるです! 子育てをしていると、ふとしたときに不安を感じることがありませんか?頑張っているママだからこそ、疲れやストレスが溜まって、子育てに対する不安を抱きやすくなります。 今回はそんな「子育て中に感じる不安」につい... -
赤ちゃんのプールはいつからいいの?水遊び用おむつなら大丈夫?
夏が近づいてきて、毎日暑くなってきましたねー!暑い季節になると、プールに行きたくなりますよね。 夏と言えばプールですが、赤ちゃんはいつからプールに入れていいのか、悩むママやパパも多いと思います。 今回ははじめてプール遊びをさせてあげたい!... -
簿記への誘いも!?楽しみながら算数のお勉強|おうち駄菓子屋始めました
うちの子、算数で困ってるのよ。繰り上がりの足し算になるとお手上げ。なんか楽しんで勉強させる方法ないやろか。 ショーちゃんは計算早いよね。 うーん。お菓子買うときの計算は早いかも。 小学校の算数でまずつまづくポイントが繰り上がり、繰り下がりで... -
妊娠中の安定期はいつからいつまで?過ごし方や疑問・注意点
よく芸能人などの妊娠発表のときなどに、「安定期に入ったから…」という言葉を耳にしますよね。 でも妊娠の安定期っていつからいつまでだと思いますか?また安定期に入ったからといって何をしても良いわけではなく、どのような状態を指すのかご存じでしょ... -
いつから準備をしたらいいの?0~1歳の保育園の入園準備で必要なもの
4月からひーたんの保育園の入園が決まり、3月の上旬に保育園の説明会に行きました! 保育園が決まって安心したものの、入園説明会で発表された準備するものが多い!「こんなにあるの!?」と驚きでした。 そこで今回は「保育園の入園準備」について、どん... -
【マタニティ】出産に向けての体力づくりと体重管理!!
ただいま第三子を妊娠中、やっと安定期に入りマタニティライフを楽しんでいます!そうです・・・爆発した食欲!!!これぞ安定期マジック(^_-)-☆ もう気付けば片手には何か食べ物。辛かったつわり時期の台風が去って食欲の光が差し込んだ! ・・・いいわけ... -
【防災】子育て世代の防災グッズ!コロナ禍での備えは?
地震や台風、豪雨など近年の自然災害は本当に恐ろしいですよね。我が家は近年かならず起こるだろうとされている南海トラフ地震が発生したならば津波の被害など恐らく大きな被害を被るであろう地域に住んでいます。台風や豪雨で災害のニュースを見かけるた... -
生まれてくる我が子のための【臍帯血保存】どんなもの?
『大切な赤ちゃんの未来を守る血液』みなさん、臍帯血バンクってご存じでしたか?産婦人科の掲示板で私はこの臍帯血保存を知りました。『赤ちゃんの未来を守る』このフレーズに私の母性は強く揺れ動かされ、調べるきっかけとなりました。これから出産を控... -
【2歳~】これ嫌い!!好みが出てからの好き嫌いは大変!?
保育園の連絡帳には今日のお給食の献立と食べ進みの状況を、結構細かく書いてくれてとても助かります。「今日はしっかり食べたかな?」連絡帳を開けば、また残してる💦なんてことがよくあります。自分の気持ちをはっきり言えるようになってから、食... -
子どもの安全のために!最新GPS&キッズ携帯のおすすめは?
来年、就学予定のお子様のママさん。就学のための準備を少しづつ始めている、という方も少なくないはず。しかしながら、近年は共働き世帯が増えている。単身世帯=親と同居していない世帯人数は年々増加傾向で、小学生から学童保育に放課後通っていると回...