全記事アクセスランキング
-
お靴を嫌がるときはどうしたらいい?お外を楽しく歩くまでにしたことをご紹介!
1歳前後からあんよが急速に上手になったひーたん。しかし抱っこしていざ靴を履かせてお外に行ってみたら、大泣きで一歩も歩けず…。 おうちでは足踏みやダッシュの練習をしてるのに、「お外が怖いのかな?」と思っていました。 今回の記事ではひーたんのよ... -
赤ちゃんとの外出に便利!ペットボトルのストロー付きキャップをご紹介
赤ちゃんとのおでかけで、飲み物は必需品ですよね! いままでひーたんも専用のマグに飲み物を入れて、お出かけ先に持ち運んでいたのですが、1歳半になって飲む量が増えて、マグだと飲み切ってしまうこともありました。 そこで便利なのが「ストロー付きキャ... -
今欲しい家電ベストに入る『衣類乾燥除湿機』の選び方のポイントは?
家族が増えて、我が家はつい先日にかなり高齢だった洗濯機を買い換えました。その時に、乾燥機能が付いたものを買おうかどうしようか悩みましたが、いったん『保留』に。(結局、乾燥機能なしのを買いました。)なぜなら、家電量販店のポイントが後日付与... -
【妊婦さん必見】意外と高い!?マタニティウェアにおすすめはこれ
ただいま3人目妊娠中のHARUママです。もう恐らく妊娠はないだろうと、ハルジ君を出産した後にマタニティ用品や新生児用品なども処分したりラクマに出品したり・・・。 置いておけばよかった!!!(´;ω;`) 意外にマタニティウェアってお値段がなかなかし... -
慣らし保育ってどんなことをするの?慣らし保育の期間・時間や育休扱いになるのか
4月から保育園に通い始めたひーたんですが、ようやく慣らし保育が終わり、通常通り通い始めました! 「慣らし保育」という言葉は聞いたことがあったものの、どんなことをするのかや、いつまで慣らし保育なのかなど、知らないことがたくさんありました。 そ... -
『お腹痛い!』の対処法と病院へすぐ行く見極めは?
つい先日、3歳の長男ハルイチ君が突然『お腹痛い!』としくしく泣きながらうずくまっていました。その時間は長く大きな痛みが襲ってきてはお腹を下して、また痛みの波が来ての繰り返しでした。顔を真っ赤にして冷や汗をかくハルイチ君。あまりに突然のこ... -
急いでいるときに限って!こどものマイペースには理由があった!?
『さぁ出掛けるよ~!靴履いて~』・・・ママ、おしっこ。ついさっきおトイレ無いって言ってなかったかしら(#^ω^)ピキッこどもって何だかマイペースだなぁと感じたとはありませんか?私は朝の登園のバタバタのタイミングにこう感じることが最近多いです... -
子育て中に感じる不安にはどんなことがある?原因・症状や対処方法とは
皆さんこんにちは!べーぐるです! 子育てをしていると、ふとしたときに不安を感じることがありませんか?頑張っているママだからこそ、疲れやストレスが溜まって、子育てに対する不安を抱きやすくなります。 今回はそんな「子育て中に感じる不安」につい... -
ママも正社員を目指したい!就学までに取れる役立つ資格3選
こどもが小学校に上がったら、中学校に上がったら・・・自分も(ママ)もう一度、正社員としてしっかり働きたい。そんな風に考えているママも多いのではないでしょうか?私も3人目妊娠を期に、勤めていた会社を退職し現在は在宅ワーカーです。時間の融通... -
『お家プール』おすすめ商品&水の入れ替え頻度・消毒は?
もうまもなくプール開き!我が家の子どもたちも保育園でプールを楽しむ季節がもうすぐやってきます。恐らく今年の夏休みも週末のお休みもコロナウイルスの影響で旅行やお出かけ、まさしく大きなプールに連れて行ってあげることは難しそうですよね。地域に...