簿記への誘いも!?楽しみながら算数のお勉強|おうち駄菓子屋始めました

  • URLをコピーしました!
ママ友

うちの子、算数で困ってるのよ。繰り上がりの足し算になるとお手上げ。なんか楽しんで勉強させる方法ないやろか。

ママ友

ショーちゃんは計算早いよね。

ママ

うーん。お菓子買うときの計算は早いかも。

小学校の算数でまずつまづくポイントが繰り上がり、繰り下がりではないでしょうか。「5の固まり、10の固まりを作る、さくらんぼ計算をマスターしたら、後は演習」。でも、ひたずら計算問題はつまらないですよね。もっと、楽しく算数を勉強できる方法はないだろうか。そんなお悩みをお持ち方!おうち駄菓子屋はいかがでしょうか。子どもの大好きなお菓子を使って楽しく計算の練習ができますよ。ごっこ遊びとしても最適!

この記事では、おうち駄菓子屋に必要なものとポイントをご紹介します。なかなかお出かけできないコロナ禍に試してみてはいかがでしょうか。

目次

おうち駄菓子屋 開店のきっかけ

うちの子が住む校区内には、夢のようなお店があります!それは、昔ながらの駄菓子屋。長男、200円を握りしめ、先日初めて足を踏み入れました。

長男

めっちゃいっぱい、お菓子ある!200円あったら、豪遊できるな!何にしよ。

10円台のお菓子。30円でできるくじ。ワクワクが止まらない様子。そして、いかに200円ぎりぎりまで買うか、組み合わせを思考錯誤したのでした。迷いに迷って198円分買った長男。驚きはまだ止まりません。

長男

あのお店のおばあちゃん すげぇ

そろばんも電卓も使わず、子ども達が選んだお菓子を一瞬で計算する神業に心酔したようです。

長男

僕も暗算もっと速くなりたい!勝負を挑むわ!

ママ

何ですぐ戦おうとするねん!

すっかり駄菓子屋にはまった長男。お供の次男も魅了された様子です。でも、このコロナ禍。そうそう頻繁には行けません。そんなに楽しかったのなら、暗算を鍛えるために家で駄菓子屋を開いてあげましょう。そして、更に楽しい「簿記の世界」を覗かせてあげようじゃないか。

こうして、わがやの駄菓子屋「DADADA(長男命名)」が開店したのでした。

おうち駄菓子屋に必要なものとは|開店費用は約1000円

さて、おうち駄菓子屋。何を揃えたら楽しめるでしょうか。

お菓子

もちろん、お菓子がないと始まりません。近所の激安スーパーや100均で1000円分ほど仕入れてきました。

手書き看板

雰囲気を出すためには看板も必要。うちは画用紙に長男の手書きです。子ども達にお店の名前を任せたところ、「だだだ」にするとのこと。うーん。まいっか。

お菓子をディスプレイする箱

値段ごとに分けるために、20-30㎝程度の箱が4つ5つほど欲しいところ。うちには、おもちゃを入れていた小さいダンボール箱があったので利用しました。100均のプラスチックの箱等もいいですね。

値札

おうち駄菓子屋の肝は値段つけですね。子どもに見やすい形でつけましょう。1つ1つにラベルシールを貼るのもいいかもしれません。まだ数字の分からない年齢の子の場合は、色別のシールを貼るという方法もありますね。

買い物かご

駄菓子屋の雰囲気を出すためには、買い物かごも用意しましょう。100均のバスケットや竹籠等もいいですね。

お金

最近の子どもは、親がキャッシュレスで買い物をする姿を見慣れているかもしれません。でも、ここでは勉強のため、あえてお金で。おもちゃのお金や自作したお金を使ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、うちの子はイオンのオーナーズカードや楽天ポイントカードまで作っていました。よう見てるわ…。綴り違うけど。

エコバック

今やお買い物には必需品ですよね。紙袋にお店の名前を書いて作るのもいいかもしれません。

総額は約1000円!

お菓子以外は、家にあるもので用意したので、開店にかかった費用は1000円程。これなら、そこまでハードル高くないですよね。

算数が好きになる!
おうち駄菓子屋のポイント

さて、駄菓子屋さんの必要物がそろったら、後は開店準備です。どうせなら、楽しくお勉強様子を入れたいですよね。さて、どんなポイントがあるでしょう。

1日の上限金額を決める

好き放題買えるのは面白くありません。上限があると、子どもは思考錯誤できます。1日55円まで2人で80円まで等、上限を決めましょう。毎日定額ではなく、日によって上限額を変えると、組み合わせが広がります。

できるだけ市場価格に近い値段設定にする

1つ10円、50円等キリのいい数字にしてしまうと計算はしやすいです。でも、小学生の算数要素を入れたいなら、あえて税込み表記で市場価格に近い値段設定にしましょう。繰り上がりの足し算ができる値段設定にしておくと、計算の練習になります。

割引券も用意

慣れてきたら、割引券も用意すると楽しいでしょう。30%オフや50%オフだと幾らになるのかな?掛け算の練習にもなりますね。

まだ計算ができない子には視覚的に分かるように

長男

カンちゃんずるい!大きいお菓子ばっかり2個選ぶんやもん。

ママ

カンちゃんまだ計算無理やで…

長男

僕が分からせたる!

次男2歳。5以上の数字はまだまだ理解できません。でも、納得できない様子の長男。どうするのか見ていると…。取り出したのは100玉そろばん!

長男

50円までやったら、ここの玉まで買えるんや!玉動かすのは、にいにがやったるからな。

次男

じぇりー ふたっつ

長男

ゼリー2つで22円やから、玉はここまでや。

確かに、100玉そろばんを使うと、まだ計算ができない子にも分かりやすいですね。

お小遣い帳で簿記への興味を促す

毎日、記帳するのは大変ですが、お小遣い帳をつけるのも勉強になります。もらったお金は左に、出ていったお金右に書く。これだけでも、自然を簿記の考え方を身に付けるきっかけになります。

【サンスター】おこづかいちょう  2133167A★かいけつゾロリ★【めも】[通帳型のお小遣い帳][TVアニメ][NHK Eテレ]

今は、こんなに可愛い簿記の本があるんですね…。

おうち駄菓子屋のメリット

さて、実際におうち駄菓子屋をして計算速度が上がったのはもちろんですが、どんなメリットがあったでしょうか。

お菓子の取り合いにならない

今まで、おやつの時間にはよく取り合いのけんかが起こっていました。でも、おうち駄菓子屋さんだと不思議と取り合いが起こらないんです。2人で相談して納得して買うからでしょうか。

下の子が数字に興味を持った

元々、長男は小さい頃から数字が好きなのですが、次男もおうち駄菓子屋で影響されたようです。おもちゃの1円玉を数えるようになりました。これはいい影響だわ!

次男

なーな、はーち、ごーお!

ママ

ちょっと惜しいな!

簿記の世界に興味を持った

私には、後悔していることがあります。それは、学生時代の時間がたっぷりあるときに簿記の勉強をしておけば良かった!ということ。私は、教育学部だったので、簿記の世界を知らずに社会人になりました。でも、会社に入ると経理部じゃなくても、簿記の知識は必要だったのです!そんなわけで、息子達には、遊びの中で簿記の世界を覗かせようと思っております。

長男

ママ!昨日よりゼリーが2つ減ってるで!ママ食べたやろ!

ママ

ばれたか。

長男

ずるしたらあかんで。カンちゃんも。勝手に食べんように、何個あったかつけとこかな。

ママ

お!ええこと言うやん。在庫管理に興味をもったな。

長男

このお菓子、ちょっと高くない?100均で4つで108円やったで。

ママ

気づいたか。なんぼ利益でると思う?(実際はおもちゃのお金やけどな)

今は、ただ予算内でいくら買えるか!ですが、そのうち棚卸等もさせたいなとひそかに企んでいます。

まとめ

いかがでしたか。この記事では、楽しく算数のお勉強ができるおうち駄菓子屋に必要なものとポイントを紹介しました。うまくいけば、簿記に興味を持つきかっけにもなるかも。ぜひ、あなたのおうちでも開店してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次