みなさん、お子さんの保険ってもう加入していますか?
我が家の長男ハルイチ君は確か、
1歳のお誕生日を向かえたあとに加入しました。
結果的に、そのあとケガをしてしまったので加入しておいてよかった、
が率直な感想です。
補足すると一般的な大手の保険会社の医療保険では、
入院・手術をせずに不慮の事故でけがをした!
(我が家の場合ではギプス治療の骨折)
では、『保証が下りない』ことが多いです。
なぜなら保証が下りるポイントが、
入院したかどうか、手術をしたかどうか、だからです。
入院を伴う病気をするより、不慮の事故でけがをする確率の方が
こどもは高い。
だからこそ、我が家のこども保険選びのポイントは、
- ケガでの保証があるのか?
(入院手術はなく通院治療でも対応しているもの) - もしもイタズラをして迷惑をかけてしまったら?
(よその車に落書きした、窓を割ってしまった・・・) - でも金額は押さえたい・・・
(掛け捨てでいい) - 貯蓄性はなくシンプルに医療保証メインで
(貯金は銀行に任せよう)
こんなわがままな希望をまとめてかなえてくれたのがコープ共済でした!
こどもに加入させる保険として何が適切だったの!?
を詳しくまとめてみました。
コープ共済こども保険のメリット・デメリット
主人が保険外交員、私も元保険外交員の我が家で
こどものための保険として選んだのは『コープ共済』でした。
もちろん、私たちが押さえておきたかったポイントをクリアしていたことも
そうですが、これ以外にもメリットが実際に給付金請求してみて感じたこともありました。
反対に、ここだけはちょっと・・・なんてこともあります。
双方のメリット・デメリットをまずは比較してみました。
コープ共済のメリット
数ある保険会社の商品から選んだコープ共済!
メリットはたくさんありました。
選ばれるには、やっぱり理由があった!!
掛け金が安い
毎月の保険料がなんと1,000円!!とにかくお安い。
(※もっと保障を充実させたいなら月2,000円の掛け金のコースもあります。)
1,000円コースなら入院保障が日額6,000円、2,000円コースなら日額1万円、
ここに私は個人賠償責任保険特約(+140円)を付帯させて毎月1,140円!
それでもお安いですよね・・・(;^_^A
医療保障でありながら通院だけの骨折治療にも対応
一般的な医療保険の場合、不慮の事故で怪我をしても入院・手術がない場合
保証の対象とならないケースが多い。かつ、通院保障に加入していても
入院し退院した後の治療を目的とした通院のみ保障の対象など
細かい保証の条件などがあり、ケガで通院治療しただけでは
保証の対象とならなかった!!
なんてケースはよく耳にします。
そんな中でも、コープ共済の事故(けが)通院の保証では、
事故日から180日以内で1日目から90日分、
日額2,000円の保証が(※1,000円コースの場合)付いているので、
例えば、花火をしていてやけどをして通院治療をした!なんてケースも
所定のものはしっかり保証の範囲としているのが親としてはありがたい。
掛け金があがらない
加入年齢は0歳~20歳までですが、
保障内容を変えない限りは掛け金は上がりません。
給付金請求が領収書のみで対応できた(我が家の場合)
給付金の請求内容によりますが、以前に骨折でギプス治療をした(けが通院)際は、
領収書のみで、つまりお医者様の診断書をわざわざ書いていただかずとも
給付金の請求ができました。
軽度なものだと、こういった対応なのはありがたい。
診断書を書いていただくのも時間が掛かりますし、
大きな総合病院だと診断書の費用も立派ですよね。
給付金対応が早い!(給付金請求してから入金がスピーディーだった)
給付金請求してから入金までが本当に早かった。
請求内容にもよりますが、私の場合は請求書を投函してから1週間以内に
入金完了していました。
個人賠償保障がある
こども保険選びで重要視したかったのが
ケガの通院治療の次に、『個人賠償』!!
日常生活の中での偶然な事故で他人にけがをさせてしまったり、他人の物を壊したり
法律上の賠償責任を負った場合に1事故につき上限3億円として実損払いで保証してくれる。
特約で+140円で付帯出来ること、1世帯に1人加入すれば家族全員を
保障してくれるのも魅力的です。
コープ共済のデメリット
メリットもあれば反対にデメリットもあります。
『手間だなぁ』と感じたポイントもご紹介します。
他府県に引っ越すと転居手続きが面倒
他府県に転居して今現在、加入中の生協が使えない場合、
転居先の地域の生協への新たな加入が必要。
個人的な話ですが、これがすごく面倒でした。
感覚的に同じ生協なのに「なんでわざわざ?」が念頭にあり
より一層、変更手続きが負担に感じました。
もちろん他府県にお引越しがなければ何も問題ない!
コープ宅配の勧誘が面倒
コープの組合員でなければ、共済に加入することができないのですが
よくある週に一回の宅配を利用しませんか?の加入が負担でした。
小さな子供がいることもあってか?強くおすすめされた印象があり
そこがなかなかちょっと気になりました。(営業さんにもよりますね)
コープの団体員にならなければいけない
共済だけに加入するだけが出来ない。コープの組合員になり地域にもよりますが
組合員加入時には寄付金が必要(解約時に戻ってきますが)
いかがでしょうか?
一兆一旦ですが、メリットの方が高かったので
我が家ではコープ共済に決定しました。
でも年齢がくれば保証が消滅するこども保険・・・
(なんてったって、こども保険ですから(笑)
だったら早くから一生涯保証が続く終身医療保険に
加入しておいた方がいいんじゃないの?
保険外交員のくせになんで??
いえいえ、ここにもちゃんと理由がありますよ!! ↓こちら
なぜ終身型の保険にしない?保険外交員のおすすめポイント
多くの方が加入されているであろう『医療保険』
契約手続きのときに若い方が保険料が安い!
もっと早くに加入しておけばよかった、なんて思った経験
ありませんか?
健康な方ならば早くに終身型タイプの保険に加入しておけば、
途中で保険料が上がることもなく、保証が途中できれることもない。
この先、一生 病気もケガも入院手術もない!なんて人の方が少ないんですから
早くから準備しておくにこしたことないんじゃない?
なおさら、こどもの保険なら親の私たちが早くに準備してあげたい。
そう考えるかたも少なくないと思います。
でもしかしです!
私たちが今のタイミングで終身医療保険に加入させなかったのには、
掛け金を安くしたい!が理由ではありませんよ(笑)
きちんとした理由があります。
そもそも医療保険はその商品が発売になった当時の医療技術に基づいて
作られるもの。
少し昔であれば、入院して〇日目からしか保障が出ない。
なんて話を聞いたことはありませんか?
別にこの保険が悪いわけではありません。
医療技術の進歩によって、昔より入院日数が短くなった、
そもそも入院なんてせずに日帰り手術だけで治療が可能になった。
医療技術の進歩で現代が変わってしまったから、
加入していた保険の内容と今の入院事情とが合わなくなってしまった!
そう考えたときに、今から終身医療保険に加入させるのは
果たしていいのか?
この先の子供たちの人生、平均寿命からすれば80年以上・・・
今よりさらに医療技術も治療方針も変わっているかもしれない。
もちろん医療保険なので大きな病気を患って、
病状でそもそも保険加入が出来ない可能性もありますが、
確率論でいけば、大きな病気に出会う可能性の方がまだ低い。
なので、我が家は終身医療保険の加入を見送りました。
いかがでしょう、参考になりましたか?
【体験談】実際に給付金請求をしてみて感じたこと。
コープ共済にハルイチ君を加入させてから程なくして、
自宅の階段から転倒して骨折をしてしまいました。
入院・手術はなく固定ギプスで通院治療をし、
完治するまで約2か月かかりました。
その間、通院した回数が8回!
半信半疑、本当に保障の対象になるのだろうか?
恐る恐る給付金請求のフリーダイヤルに連絡を入れました。
事情を説明すると早速書類を送付しますと迅速な対応、
届いた書類を開けてみると、小さなかわいい折り鶴が同封されていました。
とっても心温まる対応でした。
今回は通院治療のみということで、診断書不要で
領収書だけで請求できたのも有難い。
請求書類返送後、1週間もたたずに入金されていたのも驚きでした!
保険会社にも請求内容にもよると思いますが、
対応がスムーズなのはより信頼にもあたりますよね♪
通院治療だけでしたが、交通費や外食費がかさんだり
ちょこちょこと出費が増えていたので、給付金が頂けたのは
非常に助かりました。
まとめ
こどもの保険って医療保障がメインのものや将来の貯蓄のもの
複合型になったものなど種類もたくさんあり迷ってしまいますよね。
ただ保険はやはり『万が一』に備えるものなので、どうしても
「もしも」がついて回り、特にこどもの保険が厚着な方が多いのが元保険外交員の
私の印象です。
(そんなセーターもジャンパーも着せて!今、真夏ですよ!みたいなね笑)
我が家の例として今回はコープ共済を紹介させていただきましたが、
本当に保険選びで大切なことは、
どんな保障がどのくらい、いつまで欲しいのか!をまず決めてから
選んでほしいということです。
あれこれ聞いて心配になって過剰になるのはよくありません。
不必要なものをわざわざつけなくても・・・あって安心かもしれませんが
それで家計を圧迫しては意味がないのでは?
使わないものをわざわざ持つ必要がありますか?
もしも「そういえば?」と感じた方がいらっしゃいましたら
今一度、ぜひ保険証券を確認してみてくださいね。
コメント