産休に入る前は、「長すぎる~!」と思っていた私ですが、
正直な感想はあっという間、でした。
始めは「毎日何して過ごそうかな~」と思っていましたが、
意外とやらなければいけないことが多く、
バタバタすることも多々ありました。
そこで今回は「産休中にやりたいこと&やるべきこと」をご紹介!
パパっと済ませて、お腹の赤ちゃんと過ごせるあと少しの時間を、
楽しく過ごせるようにしちゃいましょう♪
まずはこれからやろう!必ずやること
まずは「産休中に必ずやっておきたいこと」からご紹介します!
これらを早めに済ませておけば、
産休中の時間をよりゆったりと過ごすことができますよ♪
ご紹介する内容についてすでに着手している人もいるかと思いますが、
最終確認は忘れずに行ってくださいね!
- 赤ちゃんのお世話グッズの準備
-
肌着やおむつグッズ、授乳グッズなど、
最低限必要なものは揃えておきましょう!まだ揃えていないものがある場合に、
お腹が大きくて大変なときもあります。
そんなときには家族と協力して揃えておくといいですよ♪それって必要?出産準備で本当に必要なもの! もうすぐ出産!となった場合に出産準備をするのはワクワクしますよね! でも初めての出産をむかえるときに、何から準備したらいいのかわからずに、雑誌やお店などに、よ… - 入院準備
-
産気づいてから準備しては間に合いません!
産院からもらえる入院準備リストなどを参考に準備を進めて、
準備した荷物はすぐに持ち出せる場所に置いておきましょう。 - 各種書類の記入
-
産休・育休関連で提出書類はたくさんあります。
地域や会社によっても異なるので、
産休前に確認してある程度記入するなど準備しておくと◎ - 内祝いの準備
-
出産の内祝いは、お祝いをいただいてから1ヶ月以内に返すのがマナーです。
産後に選ぶと赤ちゃんのお世話もあってバタバタし、
気づけば時間がたっていた…なんてこともあります。旦那さんと相談しながら今の内から選んでおくことをおすすめします。
最近ではネット通販で注文してそのまま送ってくれるサービスもありますよ!想像以上にバタバタするもの!「出産内祝い」を検討しよう 出産して、もらってお祝いのお返しをする「出産内祝い」。「急ぐものではないし、産後に考えよ~」なんて思っている方!実は、出産内祝いは手配が育児と重なり、想像以…
赤ちゃんのためにやっておきたいこと
赤ちゃんを家族として受け入れるために、
下記の準備を産休中に進めるのもおすすめですよ♪
- 部屋作り・断捨離
-
赤ちゃんとの生活がスムーズに始められるように、
赤ちゃんが寝る場所の確保や、部屋のレイアウトの見直しなど、
今のうちから進めておくと◎私の場合は里帰り先の母親が生活スペースを作ってくれ、
パパが里帰り中にお部屋のお片付けとレイアウト変更してくれました。
体に負担もなく、快適にどちらも過ごすことができたので、
本当に感謝しかありません。またこれから赤ちゃんグッズが増えていくので、
この機会に不要なものは処分してもいいかもしれませんよ! - 小児科探し
-
赤ちゃんは大人よりも病気にかかりやすいものです。
いざという時にすぐに連れて行ってあげられるように、
近所などの通いやすい小児科を探しておくようにしましょう。 - 保険の見直し
-
妊娠中に新しく加入できる保険は、あまり多くありません。
赤ちゃんが生まれたらどんなプランにしたいかや、
赤ちゃんのための保険は必要かなど、
将来を見据えてプランを考えるのがおすすめですよ!
ひとり時間を楽しもう!
赤ちゃんが生まれると、24時間赤ちゃんと一緒になります。
決して赤ちゃんが負担とかそういうことではないのですが、
ひとりの時間ってとっても大切です。
産後はなかなかひとりの時間を作るのが大変になるので、
産休中は自分のためにもたくさん時間を使いたいですね。
- 美容院へ行く
-
産後に赤ちゃんのお世話をすることをイメージして、
ドライヤーをかける手間が少ないショートカットにするママも。美容院へ行くとカット中は長時間イスに座ることになり、
またシャンプー中はお腹に圧迫されて苦しいので、
我慢せずに美容師さんにきちんと伝えるようにしてくださいね。 - 資格の勉強
-
まとまった時間が取れる貴重な期間なので、
取りたいと思っていた資格の勉強をするのもおすすめです!仕事でも活用できる資格を取るなど、
復帰後を見据えて資格を取るママもいます! - 友人と会う
-
休みが合わなくて普段会えなかった友人に会うのもいいですね♪
すでにママになっている友人に会って、
出産や育児の話を聞くのも◎ - ダラダラする
-
産後は赤ちゃんのお世話で毎日忙しくなります。
今のうちにダラダラするのも有意義な時間の使い方ですよ! - 運動
-
自宅で無理なくできるマタニティヨガなどがおすすめです!
調子が悪い日は無理せずに、
お腹が張った時も休むようにしましょう。 - エコー写真のアルバム作り
-
溜まったエコー写真が母子手帳に入ったままになっていませんか?
エコー写真は実はそのままにしておくと、
レシートと同じ感熱紙なので、真っ黒になっていたりします。エコー写真で赤ちゃんの様子を知ろう!|もらったエコー写真の見方 妊婦健診を受けると病院からもらえる「エコー写真」。お腹の中の赤ちゃんの姿が写っているのを見ると、とても愛しい気持ちになりますよね。 でもエコー写真ってなんだか…今のうちに整理しておくのがおすすめですよ!
旦那さんとデートしよう
旦那さんと毎日2人きりで過ごせるのも今のうちだけです。
先日保育園にひーたんが言っている間に久しぶりに2人でお出かけしましたが、
出産前はこんな感じだったのか~となんだか懐かしく、
それでいてとても新鮮な気持ちになり楽しかったです!
たくさんデートをしておいてくださいね♪
- 大人なレストランで食事
-
子連れになるとどうしてもファミリーレストランに行きがちですし、
産後はなかなか外食することもできなくなります。少し奮発して、子連れではいけないようなレストランに行っておくのもおすすめですよ♪
- 映画館で映画鑑賞
-
映画館も赤ちゃんが生まれたら行きづらい場所のひとつです。
鑑賞中はブランケットを使うなどして、
身体が冷えないように、寒さや冷房対策をしっかり行ってくださいね! - マタニティフォトを撮る
-
今だけしかないお腹の大きなママの姿を写真におさめておきましょう!
プロに撮ってもらうのもいいですが、最近は自分たちで工夫して、
セルフマタニティフォトを撮影する人も多いですよ♪
赤ちゃんとやりたいことリストを作る
赤ちゃんが生まれたらどんなことをさせたいかや、
どんなところに連れていきたいかなど、
夫婦でたくさん妄想しましょう!
考えるだけでも赤ちゃんと会えるのが楽しみになりますね!
- 名づけ会議
-
赤ちゃんの名前は原則生後14日までに届け出る必要があります。
顔を見て決めたいという人も、
優先するものが何か(画数・意味・響きなど)を決めておくのも◎ - 赤ちゃんの名付け!名前の付け方の基本的なポイント 出産が近づくにつれて、「名前は決まってるの?」と聞かれることも増えますよね! すでに名前が決まっている人もいれば、どんな名前をつけようか迷っている人、生まれて…
里帰り出産の場合
里帰り出産をする場合には、
下記のこともできるといいですね♪
- 実家へのお礼の準備
-
実家といってもお世話になるのであれば、
感謝の気持ち伝えることも大切です。お金にするか品物にするかなど、
旦那さんとしっかり話し合って用意してくださいね。 - 両親とゆっくりする
-
私は両親とゆっくりできてよかったなと思います。
里帰り期間は約1ヶ月ほどでしたが、
そんなに長くいたのは高校生依頼だったので、
いろんなことを話すことができました。母親にどんなお産でどんな赤ちゃんだったのかや、
子育てで困っていることなどを相談するのもいいですね♪
スムーズな職場復帰のためにやれるといいこと
産休・育休を経て職場に復帰する予定のママは、
スムーズに職場復帰できるように、
産休中から下記の準備をしておきましょう!
- 保育園探し
-
待機児童問題が未だあるように、
保育園に希望通り入ることはなかなか難しいことです。現に私は一度保育園を落ちてしまい、
次の年の保育園の申し込みで入所できることになりましたが、
そこもたくさん記入した第二希望でした。保育園探しは早めが大切です!
引っ越しなどがない場合には、
妊娠中から保育園見学に早めの内から行くのも◎ - 病児保育探し
-
病児保育とは、こどもが病気のときに預かってくれる保育園のことです。
仕事を休めない時にとても助かるので、
毎日通う保育園と合わせて探しておくことをおすすめします! - ファミリーサポートなどへの登録
-
ファミリーサポートとは、
自治体などが行っている一定時間こどもの面倒を見てくれるサービスです。急な仕事やママの体調が優れない時にも頼りになりますが、
事前登録が必要なことがほとんどなので、
今のうちから準備を進めておきましょう!
産休中は自分のやりたいことをしよう!
産休中の過ごし方は人それぞれです。
ひたすらゆったりと過ごしていた人もいれば、
アクティブに人とたくさん会っていた人もいます。
ここで書かれていることはあくまでも参考程度に、
自分のやりたいことをやればOK!
体調を優先することを忘れずに、
お腹の赤ちゃんと一緒にいられる今だけの時間を、
たくさん楽しんでくださいね♪
コメント