もうすぐ出産!となった場合に出産準備をするのはワクワクしますよね!
でも初めての出産をむかえるときに、何から準備したらいいのかわからずに、
雑誌やお店などに、よく出産する方にむけた準備リストを見て準備したりします。
しかしそれらすべてを準備しようとすると、相当な金額に!
また産後に実はなくてもよかったなあと思うものや、これが欲しかった!というものが、
後々振り返ってみて結構あったりします。
これから出産するに向けて、あってよかったと思えるものを買いたい!
そんなあなたのために、今回は出産準備リストの中でも、
本当に必要なものは何か?をお答えします!
病院で貰えるものがある?出産準備バッグって何?
出産のために入院になると、すぐに家に帰ることができません。
お願いできる人も少なかったり、パパしかいない場合はすぐに持ってきてもらえないため、
なかったらどうしようという不安な気持ちから、ついつい荷物が多くなってしまいます。
はじめに、実は多くの病院で「出産準備バッグ」というものがもらえたりします。
病院から出産する方へのプレゼントで、出産後のために最低限必要なものが入っています。
入院に必要なものが一通り入っているので、なんでも持っていく必要はありません。
出産で入院するにあたって荷物は多いと思いますが、退院時はさらに赤ちゃんもいます。
そのため、荷物は最低限にしておくのがおすすめです。
ちなみに私は「dacco mama&baby」というブランドの出産準備バッグを病院でもらいました。
私が病院からもらった出産準備バッグの内容
私のもらった、dacco mama&babyの出産準備バッグの内容はといいますと、
- 母乳パッド・1週間分
- 産褥パッド・1週間分
- 産褥ショーツ1枚
- へその緒を入れる木箱
- 記念の手形・足形セット
- 赤ちゃんが生まれたときにかぶるニット帽
- 骨盤ベルト
たくさん入ってますよね!
バッグも大きいトートバッグのような感じでした。
出産準備リストに入っているものは、揃えようとすると結構あります。
初産・経産どちらの方も、何もなければ約1週間以内に退院となりますので、
入院中には十分に必要なものが入っています。
まずは病院で出産準備バッグもらえるか聞いてみよう
出産する病院が決まったら、遅くても入院になる前までには、
病院に出産準備バッグがあるのかを聞いておきましょう!
また、看護師・助産師さんなどに出産準備リストを見せ、
リストの中で必要なものを教えてもらうと、購入して準備しやすいと思います。
私は病院で開催されるマタニティ教室で出産の流れを説明される際に、
もらえるバッグについてと、準備リストで必要なものなどを看護師さんがお話してくれました。
教室に参加する時期が遅かったので、その時には残念ながら、
リストにあるほとんどを購入していたのですが…泣
なので、出産準備バッグや必要なものについては病院ごとに違うと思いますので、
一度病院に聞いてみるといいかもしれませんね!
出産準備で実際必要だったものまとめ
ここからは病院にもよるものもありますが、出産準備リストで準備した私が、
いらなかったものとあったらよかったな、と思ったものをまとめてみました!
正直、リストを見て私が準備したバッグはあまりにも荷物が多すぎました…。
ご参考までにどうぞ☆
あってよかったもの
- リップクリーム
-
病院は一定の温度に保たれていますが、とても乾燥しています。
病室はびしょびしょに濡れたタオルなどを干していても、
1日で乾くほど乾燥していることが多いので、
入院中に乾燥により唇が割れてしまい、出血することも。特に分娩室は乾燥しているため、正直お産のときに集中できません!
私の場合はリップクリームを、何度か旦那に塗ってもらいながらお産しました笑 - 乳頭クリーム
-
母乳育児で、少しでも母乳を与える方は絶対必要!
入院中に私は乳首が切れ、激痛で可愛い赤ちゃんへの授乳が億劫に…。
はじめての授乳のため、多くの方が経験する乳頭の痛み。
そんな痛みが侮ることなかれ、クリームを塗るだけで少し緩和されます!乳頭が痛くなくなるまでの約1か月間、私はとてもお世話になりました。
おすすめの使い方は、塗った後にサランラップなどでパックすること。
またすぐ授乳できるように、赤ちゃんが舐めても大丈夫な、
塗っても拭き取らなくてもいいクリームだと更に便利だと思います。 - ペットボトル用ストローキャップ
-
お産のときは長時間かかる場合もありますし、
汗もたくさんかくので、とても喉が渇きます!そんな陣痛がものすごく痛いときに、
キャップを開けて飲み物を飲む余裕がありますか?!
私はまったくありませんでした!笑そんなわけで、横になった状態でもこぼすことなく、
飲み物が飲めるこちらがとても役に立ちます! - ベビー用爪切り・手袋
-
赤ちゃんって生まれたときから実は結構爪が伸びてたりします。
顔をひっかいてせっかくのつやつやの肌に傷がついたり…。
そのため、赤ちゃんのお手入れセットなどあるといいかもしれません!
新生児で生まれたばかりだと爪を切るのが怖いな、という方は、
赤ちゃん用の手袋などあると入院中は切らなくていいので、
退院してからゆっくりおうちできってあげてくださいね。
いらなかったもの
- 産褥パッド・産褥ショーツ
-
ショーツは病院からもらった出産バッグに1つ入っていましたが、
準備リストを見ながら2~3枚ほど購入していました。はっきりいっていりません!
1枚あれば十分なのかな?と思いました。
看護師さんも言っていたのですが、深めの生理用ショーツがあれば十分です!しかし内診の時に必要かもしれないので、病院に要確認です。
また産褥パットですが、こちらも夜用の大きめな生理用ナプキンで間に合います。 - 円座クッション
-
これは入院準備品としては大きくてかさばります。
私の場合は出産する病院にあったので、そちらを2~3日貸してもらいました!会陰切開の痛みですが、人それぞれではあると思いますが、
ほとんどの場合が退院までの約1週間の間に痛みはなくなっています。
家に帰ってから使うことはほとんどないものなので、
購入する必要はないと私は感じました。 - 産後リフォームインナー
-
結構多くの準備リストに入っている、この産後リフォームインナーですが必要なし!
というのもですね、こんなにぎゅっと締め付けるものを、
産後すぐの体につけれるはずありません!!産後は大きくなった子宮が数日かけて元の大きさにもどろうとします。
そのためリフォームインナーで締め付けると、
下腹部が痛み、産後のもどりに悪影響を及ぼす可能性があります。自分で思っている以上に出産を終えた身体はぼろぼろになっています。
体形のもどりも気になるとは思いますが、
まずは無理せずに体力の回復からにしましょう!
赤ちゃんのことを考えながら、出産準備を楽しもう!
こうしてみると、結構出産準備リストにあるもので必要ないものがありました。
ちなみにオムツとおしりふきなども私の場合は病院で準備されていたので、
たっぷりバッグに詰めて持っていきましたが必要ありませんでした…。
病院に準備されているものや、売店で買えるものも多いので、
チェックしておくのも良いですね!
あくまでもこちらは参考として、少し不安で買い足したいなと思うものはもちろん買ってOK!
出産までに赤ちゃんのことを考えながら、「あれがあるといいな」「これはいらないかな」と、
買い揃えていくのもひとつの楽しみですよ♪
コメント