2人目がうまれたら!?ワンオペママのお風呂事情をご紹介。

  • URLをコピーしました!

旦那さんが平日は夜遅くまでお仕事で、
平日のほとんどはワンオペなママさんが多いかと思います。
我が家も、平日は1VS2で戦っております。

中でも、夕飯支度からが私の戦争タイム💦
翌日のことも考えて、〇時までに寝かさないと朝起きれなくなる!と、
内心は物凄く焦っていて、出来るだけ効率的にしようと頭はフル回転で
この時間帯の私はめちゃくちゃ機敏です。(ずっとこれならきっとモデルやわ)

皆さんも同じようなところでしょうか?(;^_^A

私が苦手なのがお風呂で、男の子ふたりと入るお風呂はまさに戦争!
入る前も入ってからも出てからも!もうずっとドタバタです。
これから出産を迎え、今度からは1VS3になる訳ですが、
2人目の出産を控える友人によく聞かれるのが、
どうやってお風呂入ってるの?

兄弟・姉妹の年齢差にもよりますが、
イヤイヤ期も重なる2歳差兄弟のお風呂事情
ご紹介したいと思います。

ママさん、自分のゆっくりなお風呂時間は諦めてください(笑)
役立つお風呂アイテムも併せてご紹介します!

目次

【兄弟・姉妹のお風呂事情】乳児と3人のお風呂は戦争

現在、1歳と3歳の兄弟と平日はいつも3人でお風呂に入っているHARUママ家です。
いつも夕飯後に(ハルジ君は服がベトベトなので一刻も早くお風呂に行きたい)お風呂ですが、
お風呂入るよ~」から、いつも30分から1時間ほど掛かります。
すんなり入ってくれると助かるのですが、いつも思い通りにはいきません。 

乳児と2歳児でのお風呂事情

3人で入浴するようになったのは、
ハルジ君が沐浴を卒業して首が据わった頃から(3、4か月頃?)だったはず。
初めは別々に入ろうかとも考えましたが、当時2歳のハルイチ君は一緒に入りたがり、
それからずっと3人で入っています。(むしろ一緒の方が絶対ラク!)

ハルジ君が立てるようになるまでは、先に私とハルイチ君が入り、
(ハルジ君はバウンサーで洗面所にて待機)
大泣きのBGMを聴きながら、それはもう急いで洗いました💦 

自分たちが洗い終わってからハルジ君を取り上げ洗い、
その間ハルイチ君は低く溜めたお風呂につかりおもちゃで遊ぶ、
最後にみんな一緒につかってお風呂から出るという流れでした。(懐かしい)
ちなみに、ハルジ君があまりにも大泣きするのがかわいそうで、
結局その後すぐにバウンサー待機をやめ最初から三人で入るように💦
(その時のお役立ちアイテムは後でご紹介します)

1歳児と3歳児でのお風呂事情

ハルジ君がひとり歩きが出来るようになってからはお風呂が少しラクになるかと思いきや、
今度は本人の意思がはっきりするようになり・・・
お風呂はいりません!お兄ちゃんが入らないと言っているのでぼくも入りませんよ?
スタイルを貫き、1VS2のお風呂戦争が開幕します。
「お風呂入らん!」「まだ遊ぶ~」の連呼です。

お風呂拒否に対抗すべくママも対策を考えます。
音と泡の誘い出し作戦が我が有効的で、
洗面所にスマホを見えない場所に隠して彼らの大好きな音を流します。
(踏切音、電車の走る音、救急車のサイレン、アニメのOP曲)
はっ!この音は!)全速力で子どもたちが洗面所に登場したら素早くドアを閉め、
音源がどこにあるのか探すのに集中している隙をみて服を脱がせます。
服を脱がすことに成功したら、「お風呂からなってるんじゃないかな?」なんて誘い、
お風呂へと誘導します。(音は一定時間で止まるように設定)
お風呂に入るとそこには、洗面器いっぱいの泡が!
今度は泡に注目して、お風呂拒否を忘れさせるという毎日のルーティーンです。

もちろん失敗するときも多々。隠したスマホが見つかったときはもう(;^_^A
お風呂に入ってからも、喧嘩はするわ、洗ってる途中でもお風呂から逃げ出そうとするわで
とにかく大変です。3人目の出産後はどうなるのかと今からヒヤヒヤします💦
1歳児と3歳児のお風呂では、上のお子さんを誘導すると下の子はあとからついてくるので、
二人一緒に動かそうとせず、上の子を誘導させるのが有効的ですよ!
ちなみに洗面器いっぱいの泡は、身体を洗うタオルに石鹸を含ませ泡立たせ、ひたすらに
タオルをしごいて洗面器に溜めています(笑) これが一番手っ取り早くて泡も長持ちです。

いかがでしょう?兄弟・姉妹のお風呂はなかなか大変です💦
ちょっとでも円滑になるようなアイテムもご紹介しますね。

出来るだけ円滑に‼お風呂お助けアイテム

もう少しでもいいからスムーズにお風呂に入りたい。
そんな私(ママ)のお助けになるアイテムをあわせてご紹介します。
1人の時はそこまで苦労しなかったのに2人になると子どもたちはどうやらパワーアップ
するようです💦 ワンオペママのお風呂の味方になるグッズはどんなものでしょう?

乳児と3人でのお風呂で活躍するアイテム

バウンサーやクーハンは必須アイテム

乳児を待機させるときにはバウンサーかクーハンは絶対あった方がいいです。
(我が家は下のFPのバウンサー使用)
お部屋で待たせるのもありですが、冬場はママが寒いし、兄弟一緒ならお風呂場で
少しでも目を離すのは心配です。特に冬場はママにも寒さが堪えます💦
洗面所でちょっと待っててね!にはこちらがおすすめです。

②二人分のお着替え&身体拭きは時間が勝負
お風呂から出てからもまた時間との勝負です。
上の子は走り回って思うように拭かせてくれないし、下の子は湯冷めしないか両方同時は出来ないので✋

とりあえず、お風呂から出たら上の子にこれを着させて、先に下の子の着替えを済ませます。
走り回っても床がビシャビシャ、滑って転ぶ二次災害もこれで何とか防げます。

③乳児と3人一緒に入るならこれ!
お風呂に赤ちゃんも慣れてきたら兄弟一緒にみんなでお風呂に入る場合
上の子も見ていないと溺れる危険が絶対ないわけではないですし、
出来ればママの手は空いてる方が◎

トミカ お風呂マット いろんなくるま

赤ちゃんをずっとママが抱いている状態だと、
万が一の時にとっさの動きが取りにくくなります。
沐浴のグッズを持ち込んでもいいですが、3人一緒に入ると結構場所をとられ窮屈です。
👆のひんやりしないマットは身体も頭も洗いやすく◎ 
6か月を過ぎると赤ちゃん自身も寝返りを打って自分で動くようになるので、
以降はお風呂マットを敷いて私は対応していました。
お風呂での事故も怖いですから、ママは両方に目を光らせなくてはなので、
出来ればママの手はフリーな状態を維持できる方が◎です。

ご機嫌にお風呂に入ってもらうためのアイデア

ちなみに、今現在は1歳3歳と3人で一緒にお風呂に入っているわけですが、
先ほどご紹介したように”お風呂に入るまで”もなかなか苦労しているのが現状です。
お風呂に入ってからも喧嘩はよくしますから、一つアドバイスとして
お風呂のおもちゃは同じものを兄弟分用意するが喧嘩になりにくいです。
(そうやっても片方が全部おもちゃを独占して・・・でも仲裁はしやすい)

やっぱり音の効果は大きいのでもう一層の事・・・

👆これを買ってしまおうか検討中です。
まだ小さな頃からお風呂でも音楽を流すことは抵抗もありますが、
一曲だけ!なんてルールを決めてやればいいかな・・・なんて思っています。

兄弟姉妹が3人の場合は?一緒に入る?別々の方がいい?

こども2人とのお風呂にも苦労はしますが慣れつつもあります。
さて問題は、こども3人とお風呂に入る場合はどうなんでしょうか?(;^_^A
みんな一緒に入る?順番に入る?ママ友の意見を聞いてみました。

先輩ママの意見はやっぱり適格!「なるほど!」な3人兄弟のお風呂

子どもが3人、4人いる先輩ママさんにアドバイスをお願いしてみました。
みんな同時に入る場合や末っ子ちゃんがお風呂に入るタイミングは様々でしたよ!

みんな一斉に入るパターン

末っ子ちゃんが沐浴を卒業したら、ママの後のお仕事(家事)を考えると、
全員ほぼ同じタイミングで入るのがやっぱりベスト!という意見が。
初めに上の子二人をお風呂に入れて、洗い終わったら湯船に。
ただ二人一緒に湯船に入れると喧嘩して転倒してしまったりの危険があるので、
2人が湯船に入ってから「お湯はりをスタート」させる!だんだんお湯が増えるのを
子どもたちも楽しんで寝っ転んでみたり、だんだん増えていくお湯に夢中になっている間に、
洗面所待機の末っ子ちゃんを洗ってみんな一緒に浸かって出る。
先に末っ子ちゃんのオムツを履かせタオルで寒くないようにして、上の子を着替えさせ
最後に末っ子ちゃんのスキンケアをゆっくりとするのがスムーズだと!

別々に入れるパターン

全員一緒の方がラクだけれど、お風呂のスペースなどで別々に入るパターンも!
最初にママが入り一通り洗ってしまい、次に末っ子ちゃんを入れます。
末っ子ちゃんのスキンケアもお着替えもすべて終わらせてから、最後に上の子二人も
入れてしまう。特に冬場は、気温が気になったりお湯が冷めて再度沸かすときには
末っ子ちゃんへの影響も心配になるからという意見で別々にはいると。
反対に上の子二人を先に終わらせ、髪もすべて乾かした後、最後に末っ子ちゃんと
ゆっくりお風呂に入るなんてパターンも!

結論、季節によって変えるのがいいのかも・・・
湯冷めしたり(自分は良いけど)風邪をひかないかがやっぱり心配になりますよね(;^_^A
いやはや、1人で3人を相手にするのは慣れるまで大変そうですね💦
でも、湯船に入れてからお湯張りをスタートさせる方法は画期的ですし、
末っ子ちゃんと最後に二人でゆっくり入るのも良さそうですよね。
(なんとなく末っ子ちゃんは最初じゃないとと勝手に思ってただけに)

今回は兄弟・姉妹とのお風呂事情についてご紹介しました。
いかがでしたか?参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次