私は紅茶が好きで、中でもハーブティーが大好きだったりします!
ハーブティーは、リフレッシュ効果やストレス解消の作用もあるので、
ノンカフェインのものも多く、人気の飲み物のひとつです。
しかし、ハーブティーの中には、妊娠中の体に影響を与えてしまうため、
妊婦さんは飲めないものもあり、注意が必要です。
(好きなハーブティーが飲めなくて、それはそれはがっかりしました…涙)
今回はそんな妊娠中の「ハーブティー」について、
ハーブティーを飲むときの注意点や、おすすめのハーブティーなどをご紹介します♪
ハーブティーとは?
「ハーブティー」とは、乾燥させたハーブを煮出した飲み物のことです。
ハーブは「西洋の漢方」とも呼ばれており、種類や香りによって効能が違うため、
好みや体調に合わせて飲むことができます。
独特の風味や、すっきりした味わいが特徴です。
実はハーブティー、ほとんどがノンカフェインだったりします。
妊娠中はカフェインの摂取を控えた方が良いと言われているので、
ハーブティーは妊娠中にぴったりの飲み物ですよ♪
しかし、効能があるために、中には妊娠中に飲めないハーブティーもあるので、
注意して飲むようにしましょう。
妊婦はハーブティーが飲めない?
ハーブティーには、妊娠中の体の不調をやわらげる効果や、
ストレス解消の効果などがあるため、積極的に取り入れたいもの。
妊娠中に飲むことを禁止されていないハーブティーであれば、
妊婦が飲んでも、特に問題はないとされています。
しかし、ハーブティーの中には、子宮を収縮させる作用のものや、
妊娠中に飲むと早産や流産の危機を及ぼす可能性のあるものもあります。
特に、妊娠初期はまだ体調が不安定なので注意が必要です。
購入時にパッケージの注意書きなどを読んで、
妊婦か飲めるかどうか確認するようにしましょう。
また、ハーブティーには、独特の風味や香りなど、特徴のあるものが多いので、
味覚や嗅覚などが敏感になりやすいつわりの時期や、
体調が安定しない妊娠初期のころは控えたり、気をつけて飲むようにしましょう。
もし飲んでいて異常を感じたり、心配なことがあれば、
飲むのを控えて、お医者さんや助産師さんに相談します。
飲めるハーブティーや飲めないハーブティーを確認すると安心ですよ♪
妊娠中のハーブティーの飲める&飲めないまとめ
ハーブティーの効能には個人差があるため、妊婦さんの体調や体質によっては、
母体やお腹の赤ちゃんに、悪影響を及ぼす可能性のものもあります。
ご紹介する飲める飲めないハーブティーを頭に入れておけば、
外出先で飲むときにも、慌てずに済みますよ。
また、ハーブティーは効果や効能も大切ですが、
自分の好みに合わないものを、無理に飲むのはおすすめできません。
好みに合ったものを、心地よくリラックスできるハーブティーを選んでくださいね♪
飲めるハーブティー
ここでご紹介するハーブティーの他にも、
ホーステール、エルダーベリー、クリーバース、エルダーフラワー、
オートストロー、レモンバーベナ、ハイビスカスなども、妊婦さんにおすすめです♪
妊娠中のハーブティーは、1日2~3杯を目安にするようにしましょう。
- ルイボスティー
-
ルイボスティーは、亜鉛・カルシウム・鉄分など、
妊娠中に不足しがちな栄養素を補う効果があると言われています。抗酸化作用もあるため、免疫力がアップし、風邪や感染症の予防にもつながります。
他にも、リンパや血液の流れを良くし、老廃物や余分な水分の排出作用があるため、
むくみの改善やデトックス効果も期待できますよ!ルイボスティーは湯冷ましで薄めることで、赤ちゃんも飲むことができます。
少しうんちがゆるくなるので、様子を見ながらあげるようにしましょう。
離乳食が始まったころに飲ませると安心です。風味や香りは、少々薬のような独特なものなので、好みが分かれるかもしれません。
すっきりとしているので、飲みやすいハーブティーです。 - ローズヒップティー
-
ローズヒップには、レモンの20倍のビタミンCが含まれていると言われています。
妊娠中は免疫力が下がる傾向にあるので、
ビタミンCで免疫力を高めて、風邪や病気の予防が期待できます。
また、「若返りの秘薬」と呼ばれるほど、美肌効果も高いとされているので、
肌荒れに悩んでいる妊婦さんには嬉しいですよね♪他にも、ストレス対策や利尿効果によるむくみ解消、
優しくお腹に作用して便秘改善など、妊娠期に嬉しい効果がたくさんあります!味はというと、ビタミンCが含まれているからか、すっぱめです。
レモンに近く、つわり中でもすっきりと飲むことができますよ。
すっぱい方ははちみつを入れても◎ - ラズベリーリーフティー(※妊娠初期は注意!)
-
ラズベリーリーフティーは、別名「安産のお茶」と呼ばれており、
子宮周りの骨盤や筋肉に作用して、お産をスムーズにする作用があると言われています。しかし、子宮を収縮させる作用があるため、子宮や胎児の状態が安定していない、
特に妊娠初期~妊娠中期は、飲まない方が良いとされています。
妊娠8ヶ月を過ぎたころから飲むのがおすすめです。妊娠8ヶ月以降でも、お腹の張りが強い時や、
切迫早産と診断されているとき、錠剤を処方されているときなどは、
飲むのを控えるようにしてくださいね。 - ダンデライオンルートティー
-
ダンデライオンとは、たんぽぽのことです。
別名「たんぽぽ茶」「たんぽぽコーヒー」と呼ばれており、
むくみ解消の効果があります。ダンデライオンルートティーは、コーヒーに似た香りがするので、
コーヒーが好きな妊婦さんは、カフェインを気にすることなく飲めますよ♪
血液の巡りや、母乳の出を良くする作用もあるため、産後にもおすすめです。しかし、たんぽぽはキク科の植物なので、
ブタクサなどのキク科アレルギーのある方は、注意が必要です。 - ジンジャーティー
-
ジンジャーティーは、血流や代謝を良くして体を温めてくれます。
「しょうが湯」として日本でも親しまれており、
つわり中の妊婦さんや、冷え性の女性にとてもおすすめです!しかし、ドライジンジャーをとりすぎると、消化器官に悪影響を与えたり、
止血作用を妨げることもあるので、飲みすぎないようにしましょう。
注意したいハーブティー
特に、子宮収縮の作用があるハーブティーは、早産や流産のリスクを高めるので、
妊娠中は飲むのを控えましょう。
他にも、神経系に悪影響を及ぼす作用があるハーブティーも、注意が必要です。
- カモミールティー
-
カモミールティーは、リラックス効果や血行促進効果があります。
花の香りがして、妊娠中にはぴったりと思われがちですが、
子宮収縮の作用があるため、妊娠中は控えた方が良いでしょう。
特に、妊娠初期は控えるようにします。 - セントジョーンズワートティー
-
聞いたことない方も多いかもしれませんが、ハーブティーのひとつでありながら、
世界の20ヶ国以上で、毒草に指定されています。精神を安定させる作用があるのですが、妊婦さんが飲むと、
子宮の筋肉の緊張や、早産・流産のリスクが高まる恐れがあります。 - べに花茶
-
べに花茶は、キク科のべに花のお茶で、子宮の興奮作用があるため、
漢方では無月経の治療などに用いられています。妊娠中や月経過多の人には悪影響になるため、
飲むのを控えるようにしましょう。 - ハト麦茶
-
十六茶などにもブレンドされているハト麦茶ですが、
利尿作用や抗腫瘍作用があるため、漢方では民間療法に用いられています。こちらも子宮収縮作用があるため、妊娠中は飲まないようにしましょう。
また、市販の飲み物にもハト麦が含まれているものがあるので、
購入前にパッケージの成分表示を確認するようにすると◎ - アロエ茶
-
アロエ茶は、アロエの皮に含まれる成分に、子宮を収縮させる作用があります。
妊婦さんは飲むのを避けるようにしましょう。アロインはアロエティーだけでなく、サプリメントにも含まれていることがあります。
妊娠中にサプリメントをとるときは、成分表示を確認するようにしましょう。 - その他の注意したいハーブティー
-
アウジェリカ、ウコン、オレガノ、カバ、コンフリー、コルツフット、
サフラン、シナモン、センナ、ジャスミン、ジュニバー、セージ、
チェストべリー、ニーム、バーベイン、ベレリアン、フィーバーフュー、
フェヌグリーク、ブラックコホシュ、マザーズワート、マテ、
ヤロー、リコリス、レモングラス、ローズマリー
妊娠中はハーブティーの効能を知っておこう
ハーブティーは香りもよく、飲むことでリラックスできるため、
妊娠中にハーブティーを飲むときは、妊婦さんが飲めるものかどうか、
ハーブの効能など、よく知っておくようにしましょう。
もともとハーブティーが好きな方や、妊娠を機にハーブティーを飲むようになった方は、
妊娠中に飲めないハーブティーを、頭に入れておくようにしましょう。
もし飲んでしまっても、少量であれば問題ないとされていますが、
お腹の張りなど感じるときは、お医者さんに相談するようにしましょう。
体の不調を解消したり、お産をスムーズにしたりする効果のハーブティーを、
妊娠生活に効果的に取り入れられるといいですね♪
コメント