妊娠しているときに自転車はよくないと、
雑誌やテレビなどで聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
買い物や上の子の送迎で毎日使っている人も多く、
現に私も、産休に入るまでは毎日自転車で職場まで通勤していました。
もちろん周りからは「やめたほうがいい」ともいわれましたが、
通勤手段がそれしかなく、雨の日や風の強い日などを避けて、
妊娠中はほとんどの期間乗っていました。
今回はそんな「妊娠中の自転車」について、
妊婦が乗ると何か影響があるのかや、
いつからいつまで乗ってもいいのかなどをご紹介します!
妊婦は自転車に乗ってもいいの?
妊娠中の自転車については、「乗ってはダメ」という説もあれば、
「安全に配慮すれば乗ってもよい」という説もあります。
私のように職場までの通勤や上の子の送り迎えなど、
生活する上でどうしても必要ということもありますよね。
そのため妊娠中に自転車に乗るかどうかは、
どのようなリスクがあるのかを知ったうえで判断することが大切です。
今現在自転車をよく利用しているという方は、
もし妊娠した場合にどのような通勤方法になるのかや、
妊娠した際の買い物の方法、公共交通機関を利用するのかなど、
様々なことを考えてみるといいかもしれません。
買い物は必要であればネットスーパーを利用するのも◎
産前から産後までとても助かりますよ♪
自転車に乗ることで考えられるリスク
妊娠中に自転車に乗ることで考えられるリスクとしては、
以下のようなものがあるとされています。
- 妊娠によるホルモンバランスの変化から、
注意力が散漫になりがちで、反射神経が鈍くなり、
事故につながりやすい
- 振動が子宮を刺激したり、ペダルを踏むときに腹圧がかかったりして、
お腹が張りやすくなって切迫早産のリスクが高まる
- お腹が大きい状態で乗ると、バランスがとりにくくなり、
転倒や事故につながりやすい
- 大きくなったお腹をかばいながら運転することで、
骨盤のゆがみを引き起こし、腰痛の原因となる可能性がある
一方で妊娠経過が順調であれば、
安全面に気を付けたうえで乗っても問題ないという説に関しては、
下記のような意見があります。
- 赤ちゃんは羊水に包まれているので、
自転車に乗る程度では影響を受けない
- 自転車をこぐ動作そのものは、出産や赤ちゃんに影響を及ばさない
- 妊婦が自転車をこぐことで、足腰の筋肉が鍛えられる
このように自転車に乗ってもよいのか悪いのかについては、
はっきりとした正解はありません。
ただし妊娠初期から後期まで、
妊婦さんが自転車に乗ることは様々なリスクが伴うのは事実です。
そのため安易に判断せずに、お医者さんに相談するのをおすすめします。
どういった道をどのくらいの時間乗るのかなど具体的に相談して、
相談に乗ってもらうようにしてくださいね!
妊婦が自転車に乗るときの注意点
妊娠中に自転車に乗ることについては様々な意見があります。
妊娠経過が順調で、お医者さんの許可も出て自転車に乗る場合には、
以下のことに注意するようにしましょう。
- 両足が地面につきやすいようにサドルを低くする
- ハンドルをあげて背筋を伸ばした乗車姿勢をとる
- 整備されている道、段差や交通量が少ない道を選ぶ
- すぐに止まれるようにゆっくり走る
- 段差や上り坂はなるべく避けるか、降りて自転車を押す
- 風が強い日や暑い日、疲れているときは乗らない
- 長時間続けて乗らない
妊娠中に自転車に乗っていた私の体験談!
私は職場に通うために自転車に乗っており、
妊娠がわかってから産休に入るまでずっと自転車に乗っていました。
私の場合は実際に自転車に乗ることで、
危ないことや体調が悪くなったということは、特にありませんでした。
しかしご紹介するように良いことも悪いこともあるので、
もし自転車に乗るという場合には、
このようなことがあると知った上で、無理せずに乗るようにしてくださいね。
良かったこと:体の負担を減らせた
- 足腰の筋肉がつく軽い運動になった
- 通勤中の体の負担が軽くなった
妊娠からお腹が大きくなると、歩くのもとても大変ですよね。
私は自転車で10分、徒歩で25分ほどかかる職場でしたが、
歩いているときに気持ち悪くなったり、
お腹が張ったりして休憩しながら歩くことがありました。
自転車であれば負担を軽くしながら通勤できるので、
仕事で疲れた帰りもあっという間に帰ることができました!
行きよりも仕事で疲れた帰りのほうがお腹が張りやすかったりしたので、
自転車に乗ることで無理せずに通勤することができました。
足腰の筋肉も自転車をこぐことでつき、簡単な運動にもなるので、
妊娠中の運動不足を気にすることもありませんでした!
悪かったこと:常に注意する必要があった
- お腹に負担はないか気になった
- 通勤途中でお腹が張った
- 転倒しないか常に注意した
妊娠中に自転車に乗るときに一番気を付けたのが「段差」です。
歩道から道路に変わるときなどに必ず段差がありますが、
普通に乗っていると結構段差って大きい振動に感じます。
羊水で守られているとはいうものの、
お腹の赤ちゃんには快適に静かに過ごしていてほしいと思い、
段差があるところでは私は少し腰を浮かせて、振動を軽減していました。
また風が強い日や雨・雪の日などは無理をせずに、
その日だけは徒歩で通勤したり、公共交通機関を利用したりしました。
気になったことといえば、お腹が大きくなってからは、
たまに自転車をこいでいるとお腹が張ることがありました。
振動やペダルをこぐことで刺激になったのかもしれません。
そんな時には自転車からすぐにおりて、
そのあとはお腹の張りが収まっても、歩いて通勤したりと無理しませんでした。
妊娠中の自転車は細心の注意を!
妊娠中の自転車に乗ることは一概に「ダメ」「OK」とは言えませんが、
もし何かあったときに後悔しないようにしましょう。
私は転倒など危ないことはありませんでしたが、
いつもよりもゆっくりと安全運転を心がけていました。
そのときはすぐに職場にいける自転車を選びましたが、
産後の今では、「バスや徒歩でもよかったかな?」とも思っています。
お腹の赤ちゃんに何かあってからでは遅いのも事実です。
お医者さんに相談したうえで、もし妊娠中に自転車に乗る場合には、
最大限の注意を払って、無理のないように、
安全運転を心掛けるようにしてくださいね。
コメント