子連れで自動車免許を取るには!おすすめの自動車学校や免許をとる方法

  • URLをコピーしました!

実は自動車免許を私は持っていないのですが、
来年初めに引っ越しする先で、通勤に免許が必要になるということもあり、
少しずつ自動車免許の取得を考え始めました!

しかしひーたんもまだ保育園に入っていないですし、
お互いの両親も遠距離なので日中見てもらえるところもありません。

同じように自動車免許の取得を考える方もいるかと思いますが、
そもそも子連れで自動車学校に通えるの?と不安もたくさんありますよね。

そこで今回は、私と同じく子連れで自動車免許取得を目指すママさんに向けて、
子連れで通える自動車学校はあるのかや、免許を取るための方法などをまとめてみました!

目次

子連れで自動車学校に通うのには様々な問題がある

私が自動車免許を学生の頃に取得しなかったのは、
以前は東京に住んでおり、移動はすべて電車でできたため、
自動車に乗る必要がなかったから
です。

実家の近くに戻ってきてからは車が必要なことが多く、
週末はパパに車を出してもらったり、ネットスーパーで買い物などしていました。

とはいえ、現在進行しているマイホームのこともあり、
来年からはパパだけでなく自分の車もないと、
買い物や通勤、ひーたんの保育園への送り迎えも難しくなってしまいました…。

子連れで自動車学校に通うのには様々な問題がありますが、
私が自動車学校に通うことを考え始めてから、
悩んだ点としては下記のものがあります。

  • 赤ちゃんがいるので合宿免許には行けない
  • 自動車学校の場所が通いにくい
  • 日中赤ちゃんを預ける場所がない

自動車免許を取得するといっても、
学科や実技、試験などを含めて60時間以上かかります。

小さいこどもを自分の親に預けてというのも長時間は難しいですし、
合宿免許は安いですが、子連れでは尚更取ることができません。
こういった悩みから、自動車免許を取得するのをあきらめてしまう方も多いと思います。

子連れで自動車免許を取得するためのポイント

ご紹介した様々な悩みを踏まえながら、
子連れで自動車免許をとるためのポイントをまとめてみました!

  • お家から自動車学校まで通いやすい
  • 自動車学校に託児所がある
  • 免許取得にママプランがある

まだまだ自動車免許取得は学生のイメージが強いのか、
合宿免許や学割などがメインで行われているようです。

そのため、できるだけ費用を抑えたい!とも考えましたが、
やはり合宿免許は難しいので通常料金での取得が基本となります。


お家から自動車学校まで通いやすい

おうちから通いにくと、移動時間が長くなるので、
別のところで料金がかかったり、ママやお子さまの負担も増えます。
そのため、なるべく近くの自動車学校が可能であればおすすめです。

もし近くに自動車学校がなく、遠くから通う必要があるのであれば、
無料の送迎があるところを選ぶのも◎

自動車学校に託児所がある

夫婦両方とも実家が遠方にあるなど、
通っている間にお子さまを預けるところがないのであれば、
託児所のある自動車学校がおすすめです!

通学に少し追加した料金で利用することができるので、
一時保育などを利用するよりも安く、
自動車学校にお子さまがいるので、ママも安心もできますよ♪

免許取得にママプランがある

自動車免許というと学生のイメージがまだまだ強いですが、
最近はママ向けのプランや割引があるところが増えてきました!

おうちから自動車学校までの無料送迎や、
託児所利用料金が無料になったり、優先的にスケジュールを組んでもらえたりと、
ママに嬉しい内容がたくさんあります。

まずは通いたい自動車学校をネットで調べてみたり、
電話で問い合わせてみてくださいね!

子連れで参加できる合宿免許もある?

ここまで子連れで自動車学校に通う方法をご紹介しましたが、
実は子連れで通える合宿免許もあります!

調べたところ子連れで参加できる合宿免許がある自動車学校は、
全国で2つほどありました。

どちらの自動車学校も託児所があり、
合宿免許でありながら、子連れで参加できる自動車学校です。

生後6ヶ月以上~就学前の6歳までのお子様と一緒に合宿免許に参加でき、
教習所内には託児所(キッズルーム)があるので、
合宿中も安心して受けることができますよ♪

お部屋は相部屋でも、家族で一室借りることもでき、
シングルやツインの部屋
も選ぶことができます。

また、教習所の近くにはベビー用品店や、
もし熱が出たときには小児科外来病院もあるので安心です。


こちらの合宿免許も考えたのですが、
私が今住んでいる場所からはどちらの自動車学校も少々立地が厳しく
また移動も長距離になってしまい、ひーたんの負担にもなってしまうので、
こちらを検討することはやめることにしました。

教習所までの場所が近いのであれば、
こちらの合宿免許に参加することもおすすめです。
優先的に免許が取得できますが、託児所の利用もあるため、
料金的には通常の自動車免許取得と変わらないようです。

調べれば託児所のある自動車学校もある

託児所がある自動車学校をネットで検索すると、
前述したとおり全国で2件しか出てきません。

なので「これじゃ免許がとれないじゃん…」と少々諦めていましたが、
実は地域の自動車学校に問い合わせたところ、託児所があるとのこと!
灯台下暗しとはこのことですね笑

ネットで検索してでてくる自動車学校は、子連れでの合宿免許になります。
そのため通学して免許を取る場合、託児所が必要になりますが、
託児所がある自動車学校かどうかは、個々のサイトでしかわかりません。

そのため、まずは自分が通える範囲にある自動車学校に、
資料請求したり、電話で問い合わせてみるのがポイントです!
私が問い合わせたところでは、ママパックというものがあり、
託児所付きで、さらにはお家から自動車学校までの送迎も無料とのことでした。

料金は通常の自動車免許料金よりも2万ほど高いところが多いですが、
それでも一時保育やタクシーを利用することを考えたら安い料金ですね!

GoToキャンペーンで免許が取れる!?

最近話題となっているのが、政府の政策であるGoToキャンペーンが、
自動車の合宿免許で適用されるということです。

GoToキャンペーンが適用になる自動車学校はまだまだ少ないのですが、
とはいえ、15万円前後で自動車免許を取得できるところがほとんどで、
旅行代金の割引に加え、旅行代金の15%相当の「地域共通クーポン」がもらえるので、
免許が取れたお祝いに、その地域の美味しいものを買って帰るのもいいですね!

キャンペーンが始まってからすぐには申し込みができたのですが、
現在では応募が殺到しているため、申し込みができない状況ではあります。
再開はする予定なので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

合宿免許になってしまうので、参加できる方は限られてしまいますが、
免許取得を考えるのであればおすすめの取得方法のひとつではあります。

自動車免許を取って家族でお出かけしよう

自動車学校に託児所があるとはいえ、
保育園と一緒で、まずは自動車学校の託児所に慣らすところから始まります。

そのため、1日に最高でも2時間ほどしか預かってもらえなかったりするので、
急いでいる方は実家に預けられるのであれば、預けて短期で取るのも方法のひとつです。

子連れでも自動車免許を取りたいと考えている方は、
まずは通いたい自動車学校に子連れでの自動車免許取得について、
気軽に問い合わせてみてくださいね!

まだ詳しい日にちは決まっていませんが、私の目標は今年中に取ることです!
新しいことを始めるのはなんだかドキドキしますが、
これからの生活のためにも、ひーたんのためにも、
頑張って自動車免許を取ろうと思います!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次