こどもが生まれてから、離れた両親にこどもを見せたいと思っても、
両親がなかなかスマートフォンをうまく使いこなせなかったり、
写真や動画をCD-ROMにしてまとめて送るというのは、とても時間がかかりますよね。
特に今年に入ってからはコロナウイルスで外出自粛期間が続いており、
実家に帰ることができないという方も多いのではないでしょうか?
そんなときに活躍するのが、今回ご紹介する「まごチャンネル」です!
今回はまごチャンネルがどのようなサービスなのかや、素敵な機能についてご紹介します!
「まごチャンネル」ってどんなサービス?
「まごチャンネル」は、スマートフォンで撮った写真や動画を、
お使いのテレビで簡単に共有することができるサービスです!
- こどもの写真を送る時間がない
- 難しい操作が苦手
- スマホの画面では小さくて見づらい
- 親の様子が少し心配
- 実家にインターネット環境がない
スマートフォンや携帯を使えば、以前よりも簡単に写真や動画を送ることができますが、
うまく使うことができなかったり、小さくてよく見えない、なんてこともあります。
また写真や動画を整理したり、家族全員に送るのも手間がかかりますよね。
まごチャンネルはご自宅のテレビを使って写真や動画を見ることができ、
テレビを介することで、家族みんなで一緒に見ることができます!
最近ではコロナウイルスの影響もあり、多くの方が利用しているそうで、
「毎日できる、最高の親孝行」をテーマに展開しています。
概要・利用料金
概要
大きさ | 高さ:40mm/幅:125mm /奥行き:130mm |
重量 | 425g |
受信ボックスの容量 | 写真:約5万枚/動画:約2,000本 |
同梱 | 本体、まごチャンネルかんたん設置ガイド、 電源コード、HDMIケーブル、専用リモコン |
写真や動画がたくさん送れる容量があるので、
1年以上経ってもいっぱいになることはありません。
もし写真や動画がいっぱいになってしまったときは、
アプリの方から写真や動画を削除することもできるので、容量を確保することができますよ!
利用料金
受信ボックス一式 | 19,800円(税込) |
サービス利用料 | 毎月1,480円(税別) |
1年契約プラン | 15,000円(毎月1,250円相当)も有り |
とっても簡単な設置方法!
まごチャンネルの接続方法は、テレビがあれば簡単に設置できます!
設置するのも写真を送るのも簡単なので、すぐに使うことができますよ。
- 写真や動画を見る側(実家など)
-
- まごチャンネル受信ボックスを開ける。
- 付属のHDMIケーブルと電源ケーブルを受信ボックスとテレビに接続する。
- 設置完了!見たいときはテレビで入力切替をするだけ。
- 写真や動画を送る側
-
- スマートフォンで、まごチャンネル専用アプリをダウンロードする。
- まごチャンネル購入後に送られてくるログイン情報で、アプリにログインする。
- 送りたい写真や動画を選んで送信する。
まごチャンネルの便利な機能をご紹介!
まごチャンネルの大きさは、スマートフォンの2台分くらいの大きさ!
見た目もおうちの形をしているので、テレビの前に置いていても、
小さいインテリアのようで、とっても可愛いですよ♪
またまごチャンネルには、「招待機能」というものがあり、
1台のまごチャンネルに対して、他の家族からも写真や動画を送ることができるので便利ですよ。
- Wi-Fi接続など面倒なものがない
-
まごチャンネルのすごいところは、通信機能が内蔵されているため、
Wi-Fi接続などが一切必要ない点です。専用のまごチャンネル受信ボックスを電源のコンセントと、
テレビを接続するHDMIケーブルのふたつ接続するだけで簡単に設置できます!接続が多いとよくわからずできないなんてこともありますが、
2本のケーブルを接続するだけの簡単設置なので、
おじいちゃんおばあちゃんでも安心ですね。 - 写真をアプリで送信
-
スマートフォン専用のアプリで写真や動画を送ることができるので、
お出かけしている中で撮ったものでも、すぐに送信することができます!
アプリで送れるのは1人だけではないので、何名でも利用できるのは嬉しいポイントですね。 - 写真や動画が届くとランプでお知らせ
-
まごチャンネルに写真や動画が届くと、家型の受信ボックスの窓が優しく光ります。
窓のランプがついたら、おうちのテレビのリモコンを使って入力切替すれば、
すぐにまごチャンネルに切り替えることができますよ! - 見たときは通知でお知らせ
-
おうちでまごチャンネルを見ていることは、送った側のスマートフォンに、
「見始めました通知」が届きます。
離れている家族でも、両親が元気なことがわかるので安心です。 - おうちの様子を確認できる(with SECOM)
-
まごチャンネルは、テレビで写真や動画を見るだけでなく、
実は本体に設置されているセンサーで温度・湿度・照度をチェックしています。
そのため、家族が過ごしている部屋の環境を、
いつでもスマートフォンで確認することができます。照度では、起きたときや就寝したときを確認したり、
温湿度は熱中症の注意喚起もしてくれる優れものです!
SECOMがついたものもある
実はまごチャンネルは、SECOMと共同開発している「みまもり機能」がついたものもあります!
ちょうどいい距離感を保ちながら、家族の様子を見守れるので安心です。
値段はまごチャンネルよりも本体価格も月額料金も高めですが、
家族を見守れる便利な機能がたくさんついているのでおすすめですよ♪
- 親の様子が心配
- ちょうどいい距離感でいたい
- 実家にインターネット環境がない
- 難しい設定が苦手
まごチャンネルとwith SECOMの比較表
まごチャンネル | with SECOM | |
---|---|---|
アプリで動画や画像を送信 | 〇 | 〇 |
Wi-Fiいらずの簡単設置 | 〇 | 〇 |
見始めました通知 | 〇 | 〇 |
見守りセンサー | – | 〇 |
みまもりアンテナアプリ | – | 〇 |
温度、湿度、照度の確認 | – | 〇 |
実家のライフログが見える | – | 〇 |
熱中症の注意喚起の通知 | – | 〇 |
起床就寝の通知 | – | 〇 |
設置方法 | ケーブルをつなぐだけ | ケーブルをつなぐだけ |
本体価格(税抜) | 18,000円 | 30,000円 |
月額料金(税抜) | 1,480円 | 1,680円 |
まごチャンネルで家族の絆を深めよう
コロナウイルスなどで中々実家に帰れない方も多いと思います。
ご家族が心配になったり、こどものことを共有したいときに、
まごチャンネルはぴったりのサービスです。
まごチャンネルを実家に届くようにしたら、専用アプリですぐに始められるサービスなので、
ぜひこの機会に活用してみてくださいね♪
コメント