ミルクを飲む量が多いと言われてショック!どう減らしていけばいい?

  • URLをコピーしました!

うちの子、ミルクをものすごく飲むから肥満が心配…というお母さんはいると思います。私の娘もミルクをすごくよく飲む子で、その量は1週間で1缶なくなるほど。

しかし、「そんなものじゃない?」「今は無理に減らすことはないよ」などと言うし、娘自体健康的な体つきで肥満ではないのでそのまま飲ませていました。そして迎えた10か月健診。保健師さんにミルクの飲む量を伝えたところ、ものすごく驚かれました。娘は普通の子の倍も飲んでいた、その事実に驚きを隠せない私。

今回は、その時に伝えられたミルクの減らし方や、離乳食の量について私の体験談も含めてまとめていきます。

目次

保健師さんにミルクの量が多いと言われた!

10か月健診のとき、「このくらいの月齢の子は今の半分の量でいいんですよ!」と言われてとても驚いた私。
「え?だって娘がミルクを欲しがってるのにあげないほうがいいの?」
と思いました。保健師さん曰く、10か月にもなれば7割方離乳食から栄養を摂るのだそう。私の娘は、離乳食をあまり食べず、ミルクばかり飲む子。「肥満じゃないだけマシだね」と医師に言われました。

結構ショックを受けましたよ。今まで私の栄養の摂らせ方は間違ってたんだ…と落ち込みさえもしました。しかし、それを周りに言うと、「え?うちの子もそんなもんだったよ」「あんたもそんだけ飲んでたよ」と。あくまで平均らしいので、落ち込むのはやめて真剣に離乳食のことを考えました。

ミルクはどう減らす?

保健師さんから教わったミルクの減らし方は、ストローマグを使って飲ませること。
「え?ジュースを飲ませているやつですか?」
と聞くと、
「そうです」
と言われました。要するに、哺乳瓶だと飲みやすくていくらでも飲めるけど、ストローマグは吸引力が必要だから、マグ1杯でやめられるのだそう。
娘はその時、離乳食後にも関わらず、240飲んでいました。そのため、離乳食後のミルクをストローマグでとりあえず200に。赤ちゃんって10や20足りないだけでものすごく泣くじゃないですか。だから泣くかなと思いきや、残したのです。「あれ?まだあるよ?」とストローを口に持っていくと顔をそむける。おそらく180は飲んだのですが、それだけで満足した娘はおそらく生後4か月以来(笑)驚きと、さっそく成功した喜びを隠せませんでした。

離乳食後以外のミルクは?

ミルクを減らすように言われた時、気になって聞いてみたのが、
「離乳食以外のミルクの量も減らさなくてはだめですか?」
ということ。娘は寝る前(就寝や昼寝も)に240飲まないと寝れないからです。
まさか寝る前もストローマグで減らさなくてはいけないのか…と不安になりましたが、これに関しては哺乳瓶でいつも通りでいいそうです。そういわれてから、娘のミルクはただお腹空いたときと離乳食後だけ、ストローマグであげるようにしています。少し減ってきたかな…?という感じでまだミルクは大好きで飲みすぎてしまうときもあります…。

離乳食はどのくらいあげたらいいの?

離乳食はどのくらいあげるのがいいのか、これも気になって聞いてきました。
離乳食に慣れ始めたら赤ちゃん用茶碗に1杯。離乳食から7割方栄養を摂る10か月では、茶碗1杯とおかず2~3品、ミルク少しと飲み物という組み合わせが理想だそうです。
「離乳食をそれだけ食べれば満足する子もいるため、離乳食をすべて食べ終わって、足りないようであればミルクを作る、という風にしたほうがいいですよ」
と言われて実践。やっぱり最初のうちは離乳食よりミルクを欲しがりましたが、ここであげると離乳食を食べてくれない!!と思った私は粘りました。
そうすると、最近は離乳食をペロッと食べてからミルクを飲むようになりました。
たまに離乳食は残しますが、この時期の無理強いは離乳食が嫌いになるだけだ、と聞いたので素直にミルクを。
「結局飲むんだ」と思った方、離乳食とミルクを一緒に食べて飲むと腹持ちがすごくよくて、変な時間帯にミルクを欲しがることがなくなりましたよ。3食とお菓子で娘は満足なようです。

まとめ

完全に私の体験談ですが、ミルクの減らし方と離乳食をどれくらい食べさせるといいのかについてまとめてきました。

私の娘は、ミルクは今でも飲みますが、前ほどガブガブ飲まなくなったような気がします。その代わりに離乳食やママとのおやつを楽しんでいるようです(ママはおやつに食パンやミルクプリンなど娘と食べれるものを食べます)。
肥満体系ではないですが、ミルクが多すぎるといわれてショックを受けた私。しかし、それは娘と本格的に離乳食と向き合えるチャンスだったと思います。なんでもマイナスでとらえないほうが、私としてはママをやりやすいです(笑)

娘が大きくなってから好き嫌いが少ないように、小さいうちからいろいろ食べさせることも大切なんだなと、今回の10か月健診で知れたのでよかったです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次