産後しばらくして、急に髪の毛の抜け毛が増えることがあります。
お風呂でシャンプーをした時に、手についた抜け毛や、
少し引っ張っただけで抜ける髪の毛に、ゾッとすることも…。
産後には抜け毛が増える、とはいうものの、
自分の抜けた髪の毛を見たときに、とてもびっくりしますし、ショックを受けます。
今回は、産後の気になる「抜け毛」について、
抜け毛の原因やケア方法などをご紹介します!
どんどん抜ける髪の毛…原因は?
出産してから2~3ヶ月後ぐらいに、髪の毛が抜けてびっくりすることがあります。
「産後は抜け毛がすごい」と聞いて、知っている方も多いと思います。
しかし、実際にお風呂で髪の毛を洗っている時に、手一杯に髪の毛がついたり、
部屋の床に散らばっている髪の毛を見て初めて、
「これが産後の抜け毛か…!」と驚くママもたくさんいるのではないでしょうか。
(もちろん私もそのひとりでした。)
毎日の抜け毛を見ていると、「いつになったら産後の抜け毛が終わるの?」と思いますが、
産後6ヶ月頃にピークをむかえて、1年経つごろに落ち着くという声が多いようです。
もちろん個人差はありますが、抜け毛が続くと気になりますよね。
では、そもそもなぜ産後の髪の毛が抜けるのでしょうか?
ホルモンの乱れによる脱毛
抜け毛の原因は、ホルモンの乱れと産後のストレス、
そして、栄養不足によるもので起こります。
女性ホルモンは、妊娠すると急激に分泌されます。
そのせいでおなかに毛が生えてくる人もいます。
しかし、出産すると急激にその分泌が低下するので、
おなかの毛もいつのまに消えるのと一緒で、
頭の髪の毛にも影響するのです。
慣れない育児でストレスの影響も
産後は様々な要因が重なり、ストレスの連続です。
- 不規則な食生活
- 慣れない子育て
- 睡眠不足
などなど、その他にも髪の毛が抜けたり、
体型についての気がかりなんかも、ストレスのひとつです。
ストレスは産後に限らず、脱毛の大きな原因です。
なかなか改善しないと感じたときは、婦人科ではなくて、
皮膚科を受診すると良いですよ。
頭皮専門のところもあり、症状に特化した薬やケアを紹介してくれます。
ただ、地肌が目立つようになったり、円形に脱毛するようになったら、
心療内科やメンタルクリニックに行ったりし、
的確なアドバイスを受けることができますよ。
気になる時の髪の毛のケア方法
抜け毛は気にするな、と言われても、実際に見るとショックを受けますし、
何とかしたいと思うのは当たり前です。
すぐに改善することは難しいかもしれませんが、
気になるときはご紹介するケア方法を試してみて、
髪の毛を少しでも保護してみてくださいね。
少しだけ髪の毛に気遣いを
産後の抜け毛は、どんどん抜けるのでとても気になるところですが、
産後6~12ヶ月以降、ホルモンの乱れがおさまるころには落ち着いてくるので、
あまり思い悩む必要はありません。
どうしても気になる場合は、刺激が弱めな植物由来のアミノ酸系のシャンプーやリンスを使ったり、
頭皮マッサージや、あまりドライヤーをあてすぎないなどの気遣いを、
いつも以上にするようにしましょう。
ロングヘアの方はおもいきってショートにしてみるのも◎
髪に栄養が行き渡り、ドライヤーの熱の影響も減ります。
ちなみに私も産後はバッサリ切りましたが、
抜け毛は落ち着いたと感じられました♪
髪の毛は栄養不足の状態
見逃しなこととして、髪の毛の栄養不足があります。
赤ちゃんのお世話が中心となることで、
ママは自分の栄養が偏りがちになり、髪の毛にとって悪い状態になります。
髪の毛の主成分は、ケラチンと呼ばれるタンパク質でできています。
このケラチンを構成するひとつの成分であるメチオニンは、
体内で作ることができません。
そのため、下記の例にあげる食べ物を食事でとる必要があります。
- 大豆
- 牛乳
- あじやいわしなどの青魚
- ささみなどの脂の少ない肉
- 卵 など
葉酸も◎
妊娠中に積極的に摂取した方も多いと思いますが、
「葉酸」も抜け毛対策に効果があります!
葉酸は、厚生労働省が妊婦や授乳するママへの摂取を推奨しており、
産後の抜け毛対策に、見逃せないアイテムのひとつです。
タンパク質の生成や合成を促進する役割や、細胞分裂を促進してくれる役割もあるため、
髪の毛を作るのを補助し、美容効果も期待できます!
妊娠中に飲んでいて余ってしまった、なんて方は、
出産後も摂取し続けると良いですよ♪
あまり気にせずにポジティブに向き合おう
髪の毛の抜け毛は、小さなトラブルですが、
髪は女性の命というように、とても気になりますよね。
すぐには抜け毛がおさまることは難しいかもしれませんが、
きちんと適切なケアを行っていれば、少しずつおさまってきます。
あまり気にせずに、ポジティブに向き合うことが大切です。
できるケアをして、ママは栄養をとって過ごしてくださいね♪
コメント