鼻づまりで苦しそうな赤ちゃん…そんな時の鼻水の吸引方法!

  • URLをコピーしました!

最近、ママさんたちとSNSでお話した際に、
「鼻水ってどうやって取ってる?」という話題になりました。
これって、産後あるあるじゃないでしょうか?笑

私も産後に病院で、部屋の乾燥によって、
新生児ひーたんの鼻がぴーぴー鳴り出し、鼻をのぞいてみると詰まっていることがありました。
授乳の時に鼻呼吸ができないため、うまく飲めずにひーたんが怒ってしまうので、
鼻水をとってあげようとしたのですが、これが全然とれない…!

生まれたばかりの赤ちゃんの鼻は予想以上に小さくて、赤ちゃん用のピンセットも入らないし、
そのときはどうやって取ったらいいかわからず、看護師さんにお願いしてしまいました。

そこで今回は、産後に多くのママが悩む「赤ちゃんの鼻水」について、
吸引方法や注意点などをまとめてみました!

目次

そもそも赤ちゃんの鼻水は吸引したほうがいい?

赤ちゃんが鼻水や鼻づまりで苦しそうにしていると、
なんとかしてあげたい!と思いますよね。
赤ちゃんはまだ自分で鼻をかむことができないので、
周りの大人が上手に鼻水をとってあげる必要があります。

赤ちゃんは特に鼻の粘膜が敏感なので、
空気の乾燥や気温の変化に反応して、すぐに鼻水が出てきてしまいます。
鼻水は、体に侵入してきた細菌やウイルスを排出する役割があるため、
そのままにしていると、鼻の中で細菌やウイルスが増えていき、
病気に発展する可能性もあります。

また、鼻と耳はつながっているので、鼻水が耳の方に流れて中耳炎になったり、
基本的に鼻呼吸をしている赤ちゃんは、鼻づまりで呼吸しづらくなり、
寝苦しさでぐっすりと眠ることができなくなってしまいます。

つまり、鼻水がつまっている状態は、赤ちゃんにとって良くないため、
こまめに鼻水を吸引してあげることが大切になります!

鼻水の吸引は病院にお願いする?

赤ちゃんの鼻水をチェックしていて、鼻水がでていたり、
鼻づまりを起こしているときは、こまめに吸引にしてあげると良いですよ。

とはいえ、赤ちゃんの鼻はとっても小さいので、不安を感じる方も多いと思います。
そんなときは、鼻水をしっかりと吸引してもらえるように、
耳鼻科にある専用の器具で吸引してもらうのも◎
奥にたまっている鼻水も取れるため、赤ちゃんもすっきりすることができますよ♪

「鼻水くらいで病院に行ってもいいのかな」と悩む方も多いかもしれませんが、
耳鼻科ではきちんと対応してもらえるので、遠慮せずに行ってみてくださいね。

しかし、毎回鼻水がつまったからといって、病院に行くのはあまりよくありません。
そのため、普段はご自宅でできるケアをして、
酷い時だけ病院を受診するようにするのがおすすめです。

自宅でできる鼻水のケア方法

赤ちゃんの鼻水の吸引は、お家でもできます。

鼻水を吸引しやすくするには、鼻の通りをよくしてあげることが大切です。
そうすることで、スムーズに吸引することができ、
赤ちゃんにかかる負担を減らすことができます。

  • 蒸しタオルを鼻の下に当てる
  • お風呂あがりに吸引する
  • タオルを敷いて状態を少し起こす

少しの手間で、赤ちゃんが苦しくないようにして鼻水が取れるので、
吸引する前に、ぜひ鼻の通りをよくしてあげてくださいね。

おうちでできる鼻水のケア方法は、どれもそれほど難しくはないので、
自分でできそうなケア方法を見つけて、チャレンジしてみてください!

鼻水吸引器を使う

赤ちゃんの鼻水を吸うための鼻水吸引器は、
ドラッグストアやベビー用品店などで販売されています。
新生児だと鼻に入らないものもあるので、上手に活用してみてくださいね。

スポイトタイプ

とても安く、手軽に使うことができますが、吸引力は弱め。
そのため何度も吸引する必要があります。

ストロータイプ

ストローの端を赤ちゃんの鼻に入れ、もう一方の端を大人が口で吸います。
慣れるまでは少し難しく感じるかもしれませんが、
コツをつかめば、簡単に鼻水を吸引することができます。

電動タイプ

ストロータイプの電動式。
口で吸う代わりに、電動で鼻水を吸引してくれます。
とても便利ですが高いものが多く、本体が大きいと場所をとることも。

ティッシュやガーゼ・綿棒で取る

ティッシュやガーゼ・綿棒でも、簡単に鼻水を取ることができます。

私が取りやすかったのは、綿棒で鼻の手前を優しく掻き出す方法。
赤ちゃんの鼻水って不思議で、少し取れると、ずるずるーっと全部とれます!

他にも、ティッシュやガーゼを四つ折りの帯状にして、
上の端に人差し指をおいて、赤ちゃんの鼻の穴に軽く押し当てたら、
鼻に当てた手を固定したまま、反対の手でもう一端を引っ張ります。
こうすることで、粘り気のある赤ちゃんの鼻水が、
ティッシュやガーゼにくっついて、ひっぱり出されて取ることができますよ!

何度もこすって取っていると、鼻の穴や鼻の下が荒れることもあるので、
鼻水のケアをしてあげた後は、ベビーオイルやワセリンを塗ってあげましょう。

口で直接吸い取る

赤ちゃんの鼻に大人が口を付けて、直接吸い取る方法です。

吸わない方の鼻の穴を押さえて、もう片方の鼻の穴から鼻水を吸い、
吸った後は、鼻水を吐き出してうがいをします。

簡単にできる方法ではありますが、直接口をつけるため、
吸引したママやパパにウイルスが感染する可能性があります。
そのため、あまりおすすめできない方法です。

赤ちゃんが鼻水で苦しそうだけど、周りに何も道具がないというときなど、
やむを得ない時の最終手段として、行うようにしましょう。

くしゃみをさせる

しっかりと取れる方法ではありませんが、
鼻水を吸引器で吸われるのを嫌がる赤ちゃんには、
くしゃみをさせて鼻水を取るというのも◎

やり方は、ティッシュの先を細長くして「こより」を作り、
その部分を鼻の中に入れたら、優しく動かしてあげます。

こよりでムズムズして、赤ちゃんがくしゃみをすると、
奥につまっている鼻水を、出してくれることがあります。
その際は、こよりを鼻の奥に入れすぎないように注意しましょう。

すっきりした鼻で心地よい生活を♪

初めての赤ちゃんの鼻水や鼻づまりに気づくと、
「こんな小さいのに、どうやってとったらいいんだろう?」と思いますよね。
もちろん、私もそうでした。

今はお風呂上がりで取りやすくなった状態の時に、
綿棒でササっと取ることができています。
(ひーたんは少しずつ何されるかわかってきて、嫌がってきましたが笑)

日ごろからこまめにケアすることで、病気になる可能性を低くしたり、
赤ちゃんが鼻水や鼻づまりで苦しむことも、減らすことができます。
慣れるまでは少し難しく感じるかもしれませんが、
ぜひ自分のやりやすい方法を見つけて、ケアしてあげてくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次