はじめてのお誕生日をお祝いしよう!|どんなふうにお祝いする?お祝い方法や料理

  • URLをコピーしました!

生後6ヶ月のお祝いとしてハーフバースデーをする方も多くなりましたが、
やっぱり満1歳のお誕生日は特別ですよね!

満1歳のお誕生日は「初誕生」とも呼ばれるとっても大切な日。
やり残したことがないように、盛大にお祝いしましょう!

今回は赤ちゃんのはじめてのお誕生日について、
お祝いの仕方やおすすめのものなどをまとめてみました♪

目次

「初誕生」ってどんな日?

「初誕生」は、赤ちゃんが生まれてからはじめて迎えるお誕生日のこと。
初誕生日ともいいます。

今では当たり前に1歳を迎えるかもしれませんが、
昔は様々な要因から乳幼児の死亡率が高く
1歳の誕生日を無事に迎えられることは大きな喜びでした。
そのため、1歳のお誕生日だけは盛大にお祝いするようになったとされています。

初誕生は赤ちゃんの初めてのお誕生日なので、
家族や親しい友人を招いておうちでパーティーをしたりなど、
皆でお祝いして楽しむのが一般的です。

また、大きくなった記念に手形や足型を残したり、
家族で集合写真を撮ったり
するお家もありますよ♪

初誕生で行われるイベント一例
  • 選び取り
  • 一升餅
  • スマッシュケーキ
  • 家族写真撮影

初誕生で行われる主なイベントとしては上記のものがあります。
後ほど詳しくご説明していきますね!

お祝いのプレゼントをもらったら?

初誕生に、おじいちゃんやおばあちゃんや、
親せきなど家族からプレゼントをもうらうことも多いですよね。
基本的には初誕生のお祝いへのお返しは不要です。

お礼のお電話をかけたり、写真を送ったりお礼状を出したりして、
こどもの成長を伝えるだけで充分です。

しかし日頃からお世話になっている人からお祝いをもらったり、
高価なものをもらったりした場合には、
内祝いとしてお返しのものを気持ちとして贈ることもあります。

お返しを考える場合は金額を考えるよりも、
こどもの記念になるものをお祝いとして贈ると喜ばれますよ!
中でも出産祝いのときと同様に、食べてなくなる名入れのお菓子が人気です。

初誕生の料理は何を用意する?

初誕生の頃には離乳食も完了期に入ることが多いので、
いろいろな食材を食べられるようになってきます。

食材選びや味付けを工夫して、赤ちゃんにも大人と同じようなメニュー、
例えばハンバーグやケーキ、フルーツの盛り合わせなどを用意すると、
家族みんなでのお祝いがより盛り上がりますよ!

初誕生に行うイベントをまとめてみました!

初誕生のお祝いは、これからの赤ちゃんの成長を願うお祝いです。
1歳まで赤ちゃんが成長したことをお祝いすると同時に、
様々なイベントが地域によってあります。
中には最近になって注目されているイベントもあります。

前述したように、ここからは初誕生に行うイベントをまとめてみたので、
家族みんなで盛り上がりながら、盛大にお祝いしてくださいね♪

選び取り

昔からの初誕生のイベントとして有名なのが「選び取り」です!

選び取りは赤ちゃんがどんな職業に就くかや、
どんな大人に成長するのかなど、将来を占うイベントです。

やり方はとても簡単で、赤ちゃんの前に職業などのイラストが描かれたカードを並べて、
何を一番に触ったり取ったりする
ことで、赤ちゃんの将来を占います。

昔は筆やそろばん、糸や針などの物を実際に置いて占っていましたが、
なんでも口に入れてしまう赤ちゃんの安全を考慮して、
最近では物のイラストが描かれたカードを並べて触らせることが増えているようです。

イラストはダウンロードできるサイトも多いので、
可愛いカードをダウンロードして使ってみてくださいね♪

赤ちゃんの未来をみんなで想像するのはとても楽しいですよね。
選び取りをする際には、先が尖ったものなど赤ちゃんがケガをしないように気をつけましょう。


選び取りする物の意味(一例)

お金

「お金持ちになる」「お金に困らない」の意味。

衛生・安全面でお金を赤ちゃんに触らせたくない時は、
お財布や小銭入れで代用しても◎

お箸・スプーン

「料理人になる」「生涯食べ物に困らない」という意味。

また、泡だて器を置くと「パティシエになる」という意味になります。

筆・色鉛筆

「小説家や文筆家になる」「学問を究める」という意味。

他に、色鉛筆や絵筆なら「芸術家になる」という意味になります。

そらばん・電卓

「事業が成功する」「計算や数学が得意になる」の意味。

ご紹介したもの以外にも、マイクは「芸術関係に進む」
ボールは「スポーツ選手なる」という意味があります。

一升餅背負い・一升餅踏み

昔からの初誕生のイベントでは、
一升餅を用意してお祝いするイベントもあります。

地域によって一升餅のお祝いの仕方は違いますが、
一升(約1.8kg)の餅を風呂敷で包んで、赤ちゃんに背負わせたり、
わらじを履かせて餅の上に立たせたり
します。

一升餅を背負わせたり踏ませるのにも意味があり、
人間の一生と一升をかけて「一生幸せに長生きできるように」や、
「一生食べ物に困らないように」といった願いが込められています。

一升といっても、赤ちゃんにとっては非常に重いので、
厳密な重さでなくても、適度な重さで充分です。
和菓子屋さんなどでは、一升餅をお願いすれば作って売っているところもあるので、
お店に確認したり、ネットで購入したりするのも◎


一升餅背負い

風呂敷にお餅を包んで、斜めに赤ちゃんに背負わせます
最近では風呂敷の代わりに、リュックを使用することも増えています。

一升の餅は重いので、立ったり歩いたり転んだりしても気にせず、
背負うことで人生の一生の重さを感じさせたり、
成長をお祝いするイベント
なので、まずは楽しんでくださいね♪

一升餅踏み

一升餅を大地に見立てて、わらじを履かせて上に立たせます。
地域によって変わってくるので、わらじは履かせずに素足の地域もあります。

最近では一升餅背負いの方が有名になっていて、
一升餅踏みを行うところは少なくなりつつあります。
他に、一升餅背負いと合わせて行われることもあるようです。

スマッシュケーキ

以前にご紹介した「スマッシュケーキ」も、
最近ママたちの間で話題になっている、初誕生の新定番になっているイベントです!

1歳の赤ちゃんはまだ市販のケーキを食べることができません。
そのため、赤ちゃんが食べれる水切りヨーグルトやパンなどを使って作り、
ケーキをぐちゃぐちゃに手で壊しながら食べるイベントです。

ケーキまみれになりながら食べる赤ちゃんとってもが可愛らしく、
写真に撮っておきたいイベントのひとつですね!
ケーキを作るのもとても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

バースデーフォトを撮る

初誕生のイベントの一つとして、「バースデーフォト」を撮るご家庭も増えています!

誕生日の撮影は、あかちゃんの成長を写真で残すことができます。
赤ちゃんの写真や家族みんなで写真を撮ることで、とても大切な思い出になりますよ♪

私が予定しているのは、ひーたんの1歳の誕生日にスタジオで撮影することです!

基本的にスタジオでの撮影は、撮影料は無料や安いといったところがほとんどです。
しかし、撮影にプラスして一緒にグッズを購入しなければいけなかったり、
写真をデータでもらうにしても別料金がかかったりして、
平均的には3~5万円とお金がかかります。

そのかわり可愛い衣装が着放題だったり、
何度も取り直し可能や、スマホで撮影することもできたりするので、
少しお金はかかるかもしれませんが、1歳の大切な記念として写真を残したいと考えています♪

スタジオでの撮影が難しい場合でも、
おうちやお外におでかけしての撮影もとっても素敵です!
野原でママと花冠を作って遊んでいるところや、高い高いしているところなど、
シーンを決めて撮影すれば、素敵に残すことができますよ♪

https://www.instagram.com/p/CFbJEr1JqQZ/?utm_source=ig_web_copy_link

みんなで盛大にお祝いして素敵な思い出にしよう

赤ちゃんにとって初めての誕生日は、
ママやパパをはじめとして家族にとっても特別な記念日です。

1年前の出産した日から、1年間の様々なできごとを振り返ると、
大変なこともたくさんあったのに、なんだかあっという間に感じますよね。
赤ちゃんの健やかな成長に感謝して、素敵な日が過ごせるといいですね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次