赤ちゃんとおでかけしよう!0歳児のおでかけ

  • URLをコピーしました!

産後体力が回復して、育児にも少し慣れたころになると、
かわいい赤ちゃんと早く一緒にお出かけしたくなりますよね。
あそこに行こうかな、とか、何をもっていこうかな、など
考えるだけでとても楽しい気持ちになります!

しかし、0歳となると外出が少し心配…なんてことも。
そんな0歳の赤ちゃんとお出かけする際の注意や、
おすすめのお出かけ場所などを今回紹介します!

目次

0歳の赤ちゃんとのおでかけはいつから?注意することなど

生後28日までの赤ちゃんのことを指す新生児期の赤ちゃんは、
1日の多くの時間を寝て過ごすため、基本的にはおうちで過ごすようにしましょう。

外出する場合、新生児の赤ちゃんは免疫力が低いため、病気になる可能性を考え、
なるべく外の刺激を受けないように病気にならないように注意してあげます。
またお母さんも産後の産褥期でもあり、完全に体が回復していないため、
無理のない程度の外出をおすすめします。

目安は1ヶ月健診!

基本的に赤ちゃんのおでかけは、
赤ちゃんの健康状態を確認できる1ヶ月健診までは、 極力控えるようにしましょう 。
健診で特になにも問題がない場合、その後は少しずつ外出ができるようになります。

それまでの期間はデリケートな赤ちゃんのためにも不要な外出は避け、
赤ちゃんとゆっくりとした時間を過ごすようにしてくださいね。

おでかけで注意する点

赤ちゃんの負担になる場所は避けよう

赤ちゃんとお出かけする場合、月例別にでかける注意点がありますが、
0歳児の赤ちゃんは 病気になる可能性もありますので 、
人込みなどの多く人がいる場所や刺激の強い場所などはなるべく避け、
赤ちゃんの負担になるお出かけをしないようにしましょう。

気温の変化に対応できるよう服装を考えよう

おでかけの際は赤ちゃんの服装などにも注意が必要です。
赤ちゃんは気温の変化にうまく対応ができません。
快適な室内と違い、気温が変化する外気に気を付けて、
暑い季節は、汗をかいたときに着替えできるよう替えの服や、
寒い季節は、外にもう1枚着せる服を持参するなど、服装を工夫しましょう。

また、外出した際に体温調節を助けられるよう、
バスタオルなどのグッズも準備しておくと更に良いでしょう。

無理せずに少しずつ!赤ちゃんに合わせよう

また、いきなり大人と同じペースで外出することは禁物です。
もっと大きくなれば、更にいろんなところに行けるようになり、行動範囲も広がります。
それまでは、基本的には遠出せず、お散歩する気持ちでおでかけを楽しんでください!

どこに行く?赤ちゃんとのおでかけ場所と持ち物

赤ちゃんと一緒にお出かけする場所ですが、
あまり遠出せず、人込みや刺激のない場所…さて、どこへ行きましょうか?

まずは少しずつ外になれよう

0歳児の赤ちゃんはまずお外の空気になれるところからはじめます。
外気に触れてこなかった赤ちゃんは、それこそ時間などの区別もついていません。
生活のリズムをつけるためにも、お天気のいい日にお散歩してみましょう!

お散歩するときは、夏場のとても暑い日や、冬場の寒い日などをさけて、
ちょうどいい日を選んでお出かけします。
静かな自然の音がする場所、例えば、公園や近所など、
無理のない程度の距離をお散歩するようにしましょう。

おでかけする際の持ち物

少し散歩する程度であれば、多くの持ち物を持っていく必要はありませんが、
赤ちゃんとのおでかけは何がおこるかわからないので、
以下のものを用意しておくと安心です!

  • 赤ちゃんの保険証
  • 乳児助成受給者証
  • 母子手帳
  • 授乳ケープやミルクセット(哺乳瓶・粉ミルク・お湯)
  • おむつポーチ(おむつ・おしりふき)
  • ごみ袋
  • 着替え(スタイや肌着など)
  • バスタオルやタオルケット

こうしてみてみると、結構な荷物の量がありますが、
それぞれのおでかけの時に、何が絶対必要で、何があまり必要ないのか、
少しずつ自分なりにわかってきます。
そのため、上記のものをすべて持っていこうとは思わずに、
基本的な持ち物と考えてくださいね。

おでかけにはハプニングがつきもの!

おむつから予想以上に漏れて服が汚れてしまったり、
おでかけしてから外の気温が思ったよりも暑かったり寒かったり…。
赤ちゃんとのおでかけには様々なハプニングがつきものです!

もしものことを考えて上記した持ち物を用意すると、
安心して赤ちゃんと外出することができます。

また、抱っこ紐やベビーカーも、外出する際にはとても便利です。
赤ちゃんがぐずってしまった時には、抱っこ紐を使用したり、
ベビーカーでのお散歩では、赤ちゃんもゆっくり周りを見ることができます。
それぞれの場面に合わせて、使用するようにしましょう。

産後の気分転換・体力の回復も兼ねて、楽しいおでかけを♪

おうちで赤ちゃんとずっと過ごしているお母さんなので、
たくさんおでかけしたいと思うかもしれませんが、
まずは赤ちゃんに合わせて少しずつおでかけしましょう。

また、赤ちゃんだけでなく、ママ自身の産後のリフレッシュや体力回復も兼ねて、
少しずつ無理しない程度の距離のお散歩からはじめ、
時間や場所を考えながら、赤ちゃんと一緒に楽しくおでかけしましょう!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次