全記事アクセスランキング
-
入院中は毎日どんなことをする?入院期間や日数はどれくらい?
赤ちゃんを出産した後は、産後のママの回復や赤ちゃんの様子を見るために、数日間の入院が必要になります。 はじめて出産のときには、出産のことを中心に考えますが、入院日数やどんなことをするのかご存じでしょうか? 今回は「産後の入院生活」について... -
【出産レポ】3度目の正直?偽陣痛に振り回された3人目出産
ついに待望の3人目を出産しました!!この記事は産後1か月ほど経ってから執筆していますが・・・。 よく出産は兄弟が何人いても全く違うドラマがある、なんて言いますが(;^_^A私の3人目の出産は、陣痛も一番つらく感じましたし出産時間も一番長かった!... -
【兄弟喧嘩】止める?止めない?ママの正しい対応方法ご紹介
みなさんのお子さんは兄弟げんかはしますか?いや、もちろんしますよね(;^_^A私自身は二人姉妹の末っ子で2歳の年の差の姉とはよくケンカしました。なんでこんなことでケンカしたの?ってことが今では姉との会話で笑い話に・・・でも、今 3歳ハルイチ君... -
あわや火事!!!どうする?コンセントの電気トラブルの対応法と防止策をご紹介
あなたはコンセントから火花が散った瞬間を見たことはありますか? あれは、ある平日のお昼時。アクシデントが重なり、オープンレンジのコンセントから火花が散ったのです。青白い火花!そして静寂…。 なんと、コンセントのスパークによりブレーカーが落ち... -
母子手帳はいつもらえるの?交付場所や手続きの方法
妊婦さん必須の「母子手帳」は、ママと赤ちゃんをつなぐ大切なものです。 母子手帳をもらうとよりお腹に赤ちゃんがいると感じたりしますが、具体的にどんなものなのかや、いつ・どうやってもらうのかなど、不安だったりしますよね。 また妊娠中に引っ越し... -
絵本を読み聞かせして世界を広げよう!親子の時間を楽しむ読み聞かせ
絵本を読み聞かせることに興味があっても、楽しみ方がよくわからないし、どんな風に読んだらいいかなど、わからないことも多いですよね。 そもそも赤ちゃんに読んでもわかるのかな?と思ったり、読んでいるけどあまり聞いてくれないということもあり、積極... -
こどもの睡眠時間はどれくらいあればいい?理想の睡眠時間を年齢別にまとめてみた
睡眠時間は成長にとても重要ですが、様々な理由で睡眠時間を確保できないこともありますよね。 あまり長く寝せてあげられなかったと思ったりもしますが、そもそもこどもの理想の睡眠時間をご存じでしょうか? 今回は「こどもの理想の睡眠時間」について、... -
赤ちゃんの名付け!名前の付け方の基本的なポイント
出産が近づくにつれて、「名前は決まってるの?」と聞かれることも増えますよね! すでに名前が決まっている人もいれば、どんな名前をつけようか迷っている人、生まれてから決めるつもりの人など様々だと思います。 そこで今回は「赤ちゃんの名付け」につ... -
赤ちゃんの日焼け止めいつから必要?正しい塗り方や落とし方
暖かくなって赤ちゃんと外出する機会が増えると、赤ちゃんが日焼けしないか気になりますよね。 赤ちゃんの頃からそもそも日焼け止めが必要なの?と、疑問に思っているママや、塗り方や落とし方が気になるママも多いかもしれません。 そこで今回は「赤ちゃ... -
多くのママがおすすめする育児グッズ!電動鼻水吸引器をご紹介
赤ちゃんが風邪をひくと鼻が詰まって、「苦しそうでどうにかしてあげたい」と思いますよね。 でも小さい頃は自分で鼻をかむことができないので、ママがぬぐってあげたり、病院で吸引してもらったりするしかありません。 そんな時にあると便利なのが「電動...